検索
テクノロジー
先端技術
デバイス
センシング
通信
無線
部品/材料
テスト/計測
製品解剖
5G
業界動向
企業動向
M&A
統計データ
インタビュー
コラム
連載一覧
特集一覧
ニュース一覧
アクセスランキング
1
大山聡の業界スコープ(93):
パワー半導体はリチウムイオン電池の再来か 中国勢台頭の現実味
2025年10月17日
2
大原雄介のエレ・組み込みプレイバック:
Intel「迷走の構図」 NVIDIAとの協業にも浮かぶ疑問符
2025年10月16日
3
福田昭のストレージ通信(291) 半導体メモリの行方をアナリストが解説(1):
HBM系が主役、DDR系が脇役になるDRAM市場
2025年10月20日
4
NVIDIAやApple、Qualcommの反応は?:
TSMCが先端ノードのウエハー価格を大幅値上げへ
2025年10月14日
5
CEATEC特別展示は盛況:
鹿島建設が手掛けるオーディオ 「立体音響」の鍵はADI製DSP
2025年10月17日
6
メルセデス・ベンツからスピンアウト:
車載用半導体にチップレットを導入、米新興の挑戦
2025年10月21日
7
Pat Gelsinger氏参画のVCが主導:
MIT発の縦型GaN新興が1100万ドル調達、信越化学工業らが出資
2025年10月20日
8
人生ゲームも登場:
就職先は剣で決める!? 「黒ひげ危機一発」で半導体業界をアピール
2025年10月16日
9
「業界初」のボンディング装置など:
最先端ロジック/メモリ用半導体製造装置、AMATが3製品発表
2025年10月14日
10
アポロ、ワコー、浜松、ラピス:
ロームが滋賀工場と国内製造4社を再編、前工程と後工程の2社に
2025年10月10日
11
CRIが参考展示:
GaN FETで低電力、高効率オーディオアンプ 車載などで注目
2025年10月21日
12
Cat.1 bis対応モジュールも展示:
センチメートル級測位を低価格で RTKの「民主化」目指すQuectel
2025年10月21日
13
数十マイクロメートルの隙間も確実に:
3次元実装の半導体に対応するフラックス洗浄装置、リックス
2025年10月17日
14
磁気ディスク12枚実装の検証に成功:
2027年に40Tバイト級の3.5型HDD製品化へ、東芝D&S
2025年10月20日
15
実用化は2026年後半ごろ予定:
フィギュアまでタッチセンサーに JDI「ZINNSIA」を巻いて活用
2025年10月20日
16
光量子通信ネットワーク実現へ:
光ファイバー内で単一光子を生成し効率よく導波、東京理科大
2025年10月21日
17
爆発的な電力需要に応える:
NVIDIA提唱の800V直流AIデータセンター電力供給、ルネサスがGaNで対応
2025年10月22日
18
湯之上隆のナノフォーカス(84):
赤信号灯るIntel、5年後はどうなっているのか
2025年10月07日
19
220℃までの高温圧力検査に対応:
半導体製造の熱プレスに対応する圧力測定フィルム、富士フイルム
2025年10月20日
20
高耐圧品や双方向スイッチのサンプルも:
Infineonが初の車載GaNパワートランジスタを生産開始 100V耐圧品
2025年10月16日
21
CEATEC AWARD 総務大臣賞:
5G NTN対応 海上でも山間部でもつながるLEO衛星通信端末、シャープ
2025年10月16日
22
最大1600km離れていても大丈夫:
IOWN APN活用で遠隔地の産業機器をリアルタイム制御、NTT東ら
2025年10月17日
23
計算負荷を約100分の1に低減:
イオンを利用するAIデバイス「物理リザバー素子」、NIMSらが開発
2025年10月17日
24
「AMDの大きな勝利」とアナリスト:
AMD、OpenAIに6GW規模のGPU提供へ 「NVIDIA一強」を崩せるか
2025年10月14日
25
高い放熱性および密着性、耐久性:
電子機器を熱から守る放熱塗料を開発、帝人フロンティア
2025年10月16日
26
300mm工場クリーンルームも公開:
Infineonのパワー半導体最前線 「技術革新の中核」フィラッハで聞く
2025年10月22日
27
「日本はFPGAの革新が生まれる場所」:
中小FPGAに注力する「ぶれない」Lattice 日本市場にも期待
2025年10月15日
28
CEATEC 2025 村田製作所:
製造現場での音声入力に! マスクの振動から話者の声だけを抽出するマイク
2025年10月15日
29
電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記:
パワー半導体「技術革新の中心」Infineonフィラッハに訪問
2025年10月14日
30
CEATEC 2025:
誰でもプロ級バンカーショット!? 骨格認識AIでスポーツ支援、富士通
2025年10月21日