新電元工業は、雷サージ耐量が10kVの低VFブリッジダイオード「LK25XB60」を発売した。エアコンなど白物家電の電源用途に向ける。
新電元工業は2021年7月、雷サージ耐量が10kVの低VFブリッジダイオード「LK25XB60」を発売した。エアコンなど白物家電の電源用途に向ける。
LK25XB60は、新たな構造のダイオードチップを搭載することで、低い順電圧(VF)と高い雷サージ耐量を実現した。VFは最大0.95Vで、従来のブリッジダイオードに比べて、約9.5%低減した。雷サージ耐量は10kVで、他社同等品に比べ67%向上したという。
この他、ピーク繰り返し電圧(VRRM)は600V、平均順電流(IF)は25A(平均)である。サージ電流(IFSM)は603A(60Hz)/550A(50Hz)で、従来品に比べ57%も向上した。これにより、突入電流の耐性が高まり、入力保護回路の設計も自由度が上がるという。パッケージは新構造の「5S GEN2」を採用し放熱性能を高めた。
新電元工業、車載ECU向けLF Dualシリーズを開発
非接触充電システムやGaNパワーモジュールを展示
東芝、SiC MOSFETのデバイス構造を最適化
パワー半導体、2030年に4兆471億円規模へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング