Cortex-A320では、2024年に発表されたソフトウェアライブラリ「Kleidi AI」も使用できる。NEONやSVE2向けに最適化されたライブラリであり、ライブラリをKleidi AIに入れ替えるだけで推論性能を向上させられる。
Armは、2024年の年次カンファレンス「Arm Tech Symposia」で、ライブラリを「Kleidi AI」に入れ替えるだけで推論性能を70%向上させられるというデモを展示した[クリックで拡大] 出所:Arm中島氏は、Cortex-A320を、従来のArmv8-Aベースの「Cortex-A53/A35」からのアップグレードパスとしても推奨していると説明した。「Cortex-A53/A35とも10年以上前のマイクロアーキテクチャをベースにしたもの。次の10年を見据え、Armv9への移行を考えたときに適したコアになるのではないか」(同氏)
アームで代表取締役社長を務める横山崇幸氏は「IoTの世界で最も重要なのはエッジAIではないか。より多くのAI演算を、より低消費電力に実行するために、安全かつ柔軟性のあるAI開発が求められている」と述べ、今回発表したプラットフォームの重要性を強調した。
「従来は比較シンプルだったユースケースが高度化している。そのため、エッジAIでも高いパフォーマンスが求められている。さらに、価値の高いソフトウェアを保護するためのセキュリティも必要だ。こうしたニーズがファクトリーオートメーション(FA)やスマートシティー、スマートホームなどの分野から寄せられている」(横山氏)
Arm、自動車の開発期間を「最大2年」短縮するソリューションを発表
もはや反省の段階は超えた...Intelは崩壊するのか
25年のファウンドリー業界は20%成長 TSMCの最先端ノードは90%稼働
IDMは限界なのか 重要な局面迎える半導体業界
中国依存で揺れる欧米EV市場 トランプ政権発足でさらに複雑化かCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング