メディア

【ET 2010】STマイクロのARMマイコン新シリーズ、処理性能は最大150DMIPSプロセッサ/マイコン ARMマイコン

» 2010年12月09日 00時00分 公開
[前川慎光,EE Times Japan]

 STマイクロエレクトロニクスは、組み込み機器の総合展示会「Embedded Technology 2010(ET2010)」(2010年12月1日〜3日にパシフィコ横浜で開催)で、2010年11月30日に発表したばかりの32ビットマイコン製品群「STM32 F2シリーズ」を使ったデモを披露した。

 STM32 F2シリーズは、アームのプロセッサコア「Cortex-M3」を採用した製品群で「クラス最高の性能を有する」(同社)と強調する。具体的には、処理性能は150DMIPS(動作周波数が最大120MHzのとき)で、90nm世代の製造プロセスのフラッシュメモリを搭載した。メモリ容量は、最大1Mバイトである。「アダプティブ・リアルタイム・メモリ・アクセラレータ(ART Accererator)」と呼ぶ技術を使うことで、動作周波数が120MHzで動作時にも、待機時間無しにコードを実行できるようにした。

図 図1 STマイクロエレクトロニクスの32ビットマイコンの新製品群「STM32 F2シリーズ」を使った映像伝送のデモ 新たに搭載したカメラインターフェイスを活用した。PCのカメラで撮影した映像を、評価ボードとPCのディスプレイのそれぞれに映した。データのやりとりには、IPv6を使っている。

 会場では、IPv6を利用したWebカメラデータの伝送デモを見せていた。PCのカメラで撮影した映像をイーサネットを介して評価ボードに送り、評価ボードとPCのディスプレイに撮影した映像を表示するというもの(図1)。マイコンに搭載したカメラインターフェイスやイーサネット接続用の周辺回路を活用している。

 同社は、STM32 F2シリーズとしてメモリ容量や周辺回路が異なる合計38品種を用意した(図2)。2011年第1四半期に量産を開始する。2011年中ごろには、アームのプロセッサコア「Cortex-M4」や「Cortex-M0」を採用した32ビットマイコンのサンプル出荷を始める予定である。

図 図2 STM32 F2シリーズの説明用パネル すでに20以上の企業がSTM32 F2シリーズのサンプル品を評価しているという。STM32 F2シリーズも含め、同社はアームのプロセッサコア「Cortex-M3」を採用したマイコンを計180品種以上発売している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.