さらにMediaTekは車載事業にも注力する。5Gにおいて、自動車が重要なアプリケーションの1つになるとみているからだ。同社は2016年5月13日(台湾時間)、MediaTekの中国の子会社で、カーナビゲーションシステムの開発/販売を手掛けるAutoChipsを、中国NavInfoに6億米ドルで売却することを発表した。NavInfoは、カーナビゲーション向けデジタルマップの専業メーカーで、同市場では世界第3位の売上高である。MediaTekはこの売却を「戦略的な協業」と位置付けていて、今後も1億米ドルの規模の投資を行う予定だ。AutoChipsは、車載アフターマーケットのみを対象としていた。櫻井氏は「だがアフターマーケットは規模が小さいので、それ以外にも拡張したかった。NavInfoは中国の車載市場に強いネットワークを持っているので、今回売却するに至った」と述べている。
車載事業においては、MediaTekは今後もこのようにM&Aを行ったり、ジョイントベンチャーを設立したりする方針だという。「当社は車載向けの技術は持っている。だがそれを市場に投入する販路は持っていない。そのため、車載市場に販路を持つメーカーと組んでビジネスを行っていくことを考えている」(櫻井氏)。
アジアの聯発科技が世界のMediaTekに化けるまで
スマホからIoTへ舵を切るMediaTekの次の戦略
MediaTek、2016年には成長が鈍化か
ルネサス3位に転落、2015年車載半導体シェアCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング