メディア
TECHNO-FRONTIER 2018(テクノフロンティア2018)特集

EMI/EMCテストの一発合格をサポートパラメーターの補正値も簡単入力(2/2 ページ)

» 2018年03月26日 09時30分 公開
[馬本隆綱EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

規格値超えに対処するトラブルシューティングも

 放射ノイズが規格値を超えている場合は、スペクトラムアナライザーと近接界プローブを用いて、トラブルシューティングが行える。問題がありそうな電子回路基板上の場所にプローブを当て、得られた信号波形を解析することで、放射ノイズを特定できる。これによって早期に問題を解決することができるという。

EMIテストワークフローのイメージ (クリックで拡大) 出典:テクトロニクス

 今回同社が用意したソリューションは2システムある。1つは放射ノイズ測定用プリコンプライアンスソリューション(PC除く)で、EMI/EMCプリコンプライアンスソフトウェア、放射プリコンプライアンステスト用アクセサリーバンドルおよび、RSA306Bの構成で合計価格(税別)は311万9000円である。もう1つはDC電源対応伝導ノイズ測定用プリコンプライアンスソリューション(PC除く)。EMI/EMCプリコンプライアンスソフトウェア、DC電源用5μH LISNおよび、RSA306Bの構成で合計金額(税別)は99万9000円となっている。

「費用対効果が大きい」

 これまで、EMI/EMCコンプライアンステストは、認定された電波暗室などを利用して行われてきた。しかし、「1回目のテストで合格する確率は約半分と低い」「合格するまでの期間が長い」「テスト費用が高い」「測定結果が残らない」などの課題があったという。自社でプリコンプライアンステストを行う場合でも、「必要な機材の調達と、測定のためのセットアップが大変」「プリテストを行うための施設や機材を借りるための費用が高い」などの課題を抱えていた。

 テクトロニクスのEMCVuは「費用対効果が大きく、これを活用することでEMI/EMC対策に向けたこれまでの課題を解決することができる」(同社)という。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.