メディア

「空飛ぶ車」も現れる時代、モレックスの攻め方を聞くエレメーカーが展望する車の未来(1/3 ページ)

Molexは、各種接続システムを提供する総合電子部品メーカーだ。同社日本法人である日本モレックスで社長を務める梶純一氏に、将来の自動車の姿と同社の車載事業戦略を聞いた。

» 2018年07月09日 13時30分 公開
[松本貴志EE Times Japan]

 技術革新が続く自動車業界。エレクトロニクスが深く関わる自動車の「電動化」「自動運転」「コネクティビティ」といったキーワードは、自動車を取り巻くトレンドとして既に見慣れたものとなっており、今後これまで以上に自動車業界とエレクトロニクス業界は接近していくだろう。

 EE Times Japanでは「エレクトロニクスメーカーが展望する自動車の未来」と題し、各社の車載事業を統括するトップに対してインタビューを行っている。

 今回は、各種接続システムを提供する総合電子部品メーカーであるMolexの日本法人日本モレックス(以下、モレックス)で社長を務める梶純一氏に、将来の自動車の姿と、それに立ち向かう同社の車載事業戦略を聞いた。

「知能化」が進む自動車……空を飛び始める日も近い

EE Times Japan(以下、EETJ) 自動車の技術革新が続く現在、自動車が将来とりうる姿について各所からさまざまな見立てがなされています。将来の自動車について、モレックスではどのような予想をされていますか。

梶純一氏

梶純一氏 自動車は単なる移動手段から、外部とつながりを持つネットワークの一部となり、価値を提供する存在になるとみている。IoT(モノのインターネット)の一形態と言ってもいいだろう。外部の交通やインターネットとのつながりの中で、自動運転や電動化、コネクティビティを活用したアプリケーションの開発が進んでいく。

 このように自動車自体がインテリジェントな存在となる「知能化」が、今後の自動車開発で大きく伸展する領域となる。われわれも、この領域でビジネスをより強固に展開する予定だ。

モレックスが描く次世代の自動車(クリックで拡大) 出典:日本モレックス

 また、既存の自動車が持つアイデンティティーの枠から大きく離れた、新しい「クルマ」が現れつつあることも注視すべきだ。トヨタ自動車などが支援する「空飛ぶクルマ」開発プロジェクト(※編注:CARTIVATOR Resource Management、MONOist関連記事:カッコ悪くなるくらいならプロペラは4つ、空飛ぶクルマの姿勢制御と軽量化)は、その最たる例だ。

 われわれの想像を超えたクルマが登場する未来は、そう遠くはないだろう。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.