ルネサス、RXマイコン向け新型CPUコアを発表:CoreMark/MHz値は最大5.8
ルネサス エレクトロニクスは、32ビットマイコンRXファミリーのCPUコアとして第3世代となる「RXv3」を発表した。
ルネサス エレクトロニクスは2018年10月、32ビットマイコンRXファミリーのCPUコアとして第3世代となる「RXv3」を発表した。RXv3コア搭載のRXマイコンは2018年第4四半期末までにサンプル出荷を始める予定だ。
RXv3コアは、現行のRXv2コアに比べ、命令セットを新たに4命令追加し113命令とした。パイプライン系も同時実行命令の組み合わせを強化することで演算性能を高めた。さらに、最大256のレジスタ退避バンクを追加するなどして、CPUレジスタセットの退避/復帰を高速化し、リアルタイムの制御性能を向上させた。倍精度浮動小数点ユニット(FPU)機能も強化した。
RXファミリー用CPUコアの比較 出典:ルネサス エレクトロニクス
EEMBCベンチマーク測定によると、動作周波数当たりのCoreMark値は、RXv2コアの「最大4.55」に対して、RXv3コアは「最大5.8」を達成した。また、RXv3コアはCISC(複合命令セットコンピュータ)アーキテクチャでありながら、RISC(縮小命令セットコンピュータ)に匹敵する処理性能を実現。コード効率にも優れているためプログラムサイズを小さくでき、メモリコストなどを節減することができるという。
動作周波数当たりのCoreMark値(EEMBCに掲載された公表値より) 出典:ルネサス エレクトロニクス
RXv3コアは、省電力のキャッシュ設計手法や独自のプロセス技術を採用することで、高い演算性能と、動作時の低消費電力を両立させた。CoreMark/mA値は、「44.8」を達成している。
なお、RXv3コアはRXv2および、RXv1コアと下位互換性を有し、RXv2/RXv1コア向けに開発されたソフトウェア資産を、そのままRXv3ベースのマイコンで利用できる。従来の「RXファミリー開発環境」も継続して利用可能である。
- ルネサス+Intersil+IDTの“三位一体”で新たな勝者へ
2018年9月11日に、IDT(Integrated Device Technology)を約67億米ドル(約7300億円)で買収すると発表したルネサス エレクトロニクス。米国EE TimesとEE Times Japanは、ルネサスの社長兼CEOである呉文精氏と、IDTのプレジデント兼CEOであるGregory Waters氏にインタビューを行った。
- ルネサスがIDT買収を発表、約7300億円で
ルネサス エレクトロニクスは2018年9月11日、米国の半導体メーカーであるIntegrated Device Technology(IDT)を買収すると発表した。買収金額は約67億米ドル(約7300億円)。
- ルネサス、Alibabaと提携――中国IoT市場を攻める
ルネサス エレクトロニクスは2018年9月25日、中国EC大手Alibaba Groupの子会社であるAlibaba Cloudと提携すると発表した。中国IoT(モノのインターネット)市場における成長の加速を目的とし、Alibabaが提供するOS「AliOS Things」のサポート、ECサイトでのルネサス製品販売、IoTエコシステムの協働構築を行うとしている。
- ルネサス、28nmフラッシュ内蔵マイコンを出荷
ルネサス エレクトロニクスは、28nmプロセス技術を用いたフラッシュメモリ内蔵の車載制御マイコンを開発し、サンプル出荷を始めた。次世代エコカーや自動運転車などに向ける。
- ルネサスのISPソリューション、開発期間を短縮
ルネサス エレクトロニクスは、MM Solutionsとの協業により、車載スマートカメラシステムの開発を容易に行うことができる「ISP(Image Signal Processor)ソリューション」を開発した。
- 車載半導体市場の現状と今後のゆくえ
車載半導体市場の現状を踏まえながら、今後、車載半導体市場がどのように変わろうとしているのかについて展望していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.