ラティスセミコンダクターは、車載機器に向けたFPGA「MachXO3LF/MachXO3D」の新バージョンを発表した。
ラティスセミコンダクターは2020年9月、車載機器に向けたFPGA「MachXO3LF/MachXO3D」の新バージョンを発表した。
新製品は、車載機器などの用途に向け動作温度範囲(ジャンクション温度)を−40〜125℃に拡張した。これにより、ADAS(先進運転支援システム)やインフォテインメント、モーター制御などの用途に加え、5G(第5世代移動通信)インフラや産業用ロボット、FAシステムなど、厳しい利用環境においても信頼性の高い動作を可能にした。
特にMachXO3Dは、ハードウェアセキュリティエンジンを内蔵し、NIST(アメリカ国立標準技術研究所)の「SP 800-193」プラットフォームファームウェアレジリエンス(PFR)ガイドラインに準拠したセキュリティを実現している。外部からの不正なアクセスやデータ改ざんといったリスクから、ファームウェアやデータを保護することができる。
この他、セキュアなデュアルブートによるフェイルセーフ再プログラミングや、コンフィギュレーションメモリへの不正アクセスを防止するコンフィギュレーションエンジンなど、安全にシステムをアップデートするための機能も備えている。
同社は、GUIベースのFPGA設計/検証環境として、統合型設計ソフトウェア・スイート「Lattice Diamond」を用意している。最新のバージョン3.11.3も既に出荷を始めた。
ハードウェアRoTの実装を実現するセキュアスタック
競合比2倍のIO密度を実現する低消費電力汎用FPGA
ラティス、28nmFD-SOIの新FPGAプラットフォーム
低電力FPGA、セキュリティやAI機能を強化Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング