キーサイト・テクノロジーは2020年11月、8チャンネルオシロスコープの新製品「Infiniium EXRシリーズ」を発表した。ミドルレンジの汎用モデルオシロとして多くの機能を備えるが、特に「電源のエコシステム全般をカバーする」というさまざまな電源解析機能が最大の特長。同社説明担当者は「最も多様な電源解析ができ、コストパフォーマンスも高いモデルだ」としている。
キーサイト・テクノロジーは2020年11月、8チャンネルオシロスコープの新製品「Infiniium EXRシリーズ(以下、EXRシリーズ)」を発表した。ミドルレンジの汎用モデルオシロとして多くの機能を備え、特に「電源のエコシステム全般をカバーする」というさまざまな電源解析機能が最大の特長。同社説明担当者は「最も多様な電源解析ができ、コストパフォーマンスも高いモデルだ」としている。
同社は2020年5月に、ミドルレンジのオシロスコープの新製品「Infiniium MXRシリーズ(以下、MXRシリーズ)」を発表している。EXRシリーズは、このMXRシリーズの汎用モデルとなり、最大周波数帯域が2.5GHz(MXRシリーズは6GHz)となったこと、リアルタイムスペクトルアナライザー機能を省いたことを除き基本性能は同じだ。
キーサイトのハイエンドオシロ「Infiniium UXRシリーズ(以下、UXRシリーズ)」で採用した最新のASICと10ビットA-Dコンバーターを搭載。最大有効ビット数(ENOB)は9.0ビットで、高分解モードなら16ビット。サンプルレートは16Gサンプル/秒で、メモリ長は最大400Mポイント/チャンネルだ。また、オシロのほか、任意波形発生器、デジタル電圧計、ロジックアナライザー、プロトコルアナライザー、周波数応答アナライザー、周波数カウンターの7つの機能を統合。指で囲んだ位置を簡単にトリガできる「ゾーン・タッチ・トリガ」機能や高速な波形更新速度など「InfiniiVisionシリーズ」で培った「使いやすさ」も備えており、「UXRシリーズとInfiniiVisionシリーズの”いいとこどり”をした製品だ」と説明している。
同社のオシロスコープ製品ラインアップにおいて、EXRシリーズはMXRシリーズと既存製品「Infiniium Sシリーズ(以下、Sシリーズ)」の間に位置する形。MXRシリーズは同社が直接販売を行うモデルだが、EXRシリーズは販売代理店が取り扱う製品となる。なお、Sシリーズについても、「お手軽な8GHzモデルとして今後も継続して販売を続けていく」という。
同社が顧客らに行ったアンケートでは、「次に購入するオシロスコープに期待すること」として「安価なWindowsモデル」や「波形データをどこでも解析できる」「機能が速い」「8チャンネル」などの回答が多かったという。また、必要な周波数帯域としては、大半が500K〜2GHzと回答したといい、EXRシリーズはこれらの要望に対応するコストパフォーマンスの高いモデルとして、一般的な汎用オシロスコープ用途に展開していく。
それと同時に、重要なターゲットとして同社が挙げるのが、電源装置関連の開発、設計者だ。近年、CPUやFPGAなどは低電圧化が進んでおり、「基板のシステムトラブルの6、7割が電源回路周りといわれている」(同社)といい、電源に関する解析機能の重要性が高まっている。EXRシリーズは下図の通り多くの機能を有するが、特に電源解析機能について、「EXRシリーズは最も多様な電源解析ができ、コストパフォーマンスも高いモデルだ」と強調している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.