メディア

「におい提示装置」は単純にみえたけど、実は画期的!電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記

ソニーが、においを提示することのできる装置を発売すると発表した。実際に体感してみましたが、強烈なにおいをよく閉じ込めているなあと感心したものです。

» 2022年10月12日 09時00分 公開
[竹本達哉EE Times Japan]

 この記事は、2022年10月11日発行の「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。

※この記事は、「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。


「におい提示装置」は単純にみえたけど、実は画期的!

 先週、ソニーが「におい提示装置」というものを開発し、その発表会を開催しました。

▼ソニー、視力検査並みの手軽さで嗅覚測定できる装置

 視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚という五感の中で、最も定量化、デジタル化が難しいとされているのが、嗅覚(におい)とされていて、これまでもにおい関連のテクノロジーに関心を持ってきました。

 これまで取材する機会が多かったのが、においを定量的に測定するにおいセンサーで、聴覚/音で例えるならマイク側ばかりでした。先週、ソニーが発表した「におい提示装置」は、聴覚/音でいえばスピーカー側に相当する、においを出力する装置でした。

 「おっ、これは画期的だ!」と興奮を覚えたのですが、少しずつ説明を聞いていくに連れ興奮が冷めていきました。

 というのも、さまざまなにおいを生み出す装置だと、勝手に早とちりしてしまったことが原因です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.