EV領域に関しては、高出力の充電能力やスケーラブルな車両アーキテクチャ、インホイールモーターなどの各種市場トレンドについて「われわれの製品でいずれも十分に対応可能だ」と説明し、広範なポートフォリオを有するバッテリーマネジメントシステム(BMS)ソリューションの例(右下図)などを示した。
また、Bhan氏はxEVのインバーター向けIGBTについて、コストと性能を大幅に向上した新世代プロセス(AE5)で750Vおよび1200V製品を展開し、2024年に稼働再開を目指す甲府工場の300mmウエハーラインでも製造していくと説明。さらに、SiCパワー半導体についても1200V、1700V品の提供を目指していることを明かした。
このパワー半導体と、同社の磁石不要のインダクティブポジションセンサーおよびスケーラブルなゲートドライバーを組み合わせることで、「高いレベルで差別化されたトラクションモーターを構築できる」としている。
R-Car用開発ツール、AIソフトの開発サイクル短縮
ルネサス、ASIL Bに対応可能なPMICの量産を開始
自動車以外の市場が「明らかに変調」、ルネサスCEO
レーダー技術の印Steradianを買収したルネサスの狙い
ルネサス、印新興企業買収でレーダー事業に本格参入
ルネサス、甲府300mm工場で量産する車載用IGBT発表Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング