米国半導体工業会(SIA:Semiconductor Industry Association)によると、2023年5月の世界半導体売上高は前月比1.7%増の407億米ドルで、同年3月から3カ月連続で前月比増を記録したという。
米国半導体工業会(SIA:Semiconductor Industry Association)は2023年7月6日(米国時間)、2023年5月の世界半導体売上高が前月比1.7%増の407億米ドルだったと発表した。なお、前年同月比では21.1%減となっている。
世界半導体市場は市場サイクルとマクロ経済の逆風から低迷が続いていて、2023年第1四半期(2023年1〜3月)の売上高は前四半期比8.8%減、前年同期比では21.3%減の1195億米ドルにまで落ち込んでいた。一方、2023年3月、4月はともに前月比0.3%増と、2カ月連続で前月を上回る数字となっていた。SIAの社長兼CEO(最高経営責任者)John Neuffer氏は「2022年に比べて市場の低迷が続いているにもかかわらず、2023年5月、半導体市場は3カ月連続でプラス成長となり、2023年後半の市場回復の可能性に対する前向きな見方に拍車を掛けている」とコメントしている。
2023年4月の世界半導体市場を地域別でみると、中国が前月比3.9%増、欧州が同2.0%増、アジア太平洋/その他が同1.3%増、日本が同0.4%増、米州が同0.1%増と、全ての地域で前月比増となった。前年同月比でみると、欧州が5.9%増となったものの、その他は、アジア太平洋/その他が23.0%減、中国が29.5%減、米州が22.6%減、日本が同5.5%減と全て減少している。
パワー系IC不足感は継続、24年以降さらに不足か
半導体をめぐる米中対立の「地経学」リスク
2024年半導体市場の2ケタ成長は可能なのか? ―― WSTS春季予測を考察
2022年の半導体材料市場、8.9%増の727億米ドルに
2023年世界半導体市場は前年比10.3%減、WSTS予測
2023年3月期通期 国内半導体商社 業績まとめCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング