メディア

マラソンシューズにRFIDタグ……「スポーツテック」はもはや当たり前?電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記

全ての領域に「○○テック」という言葉がありそうな気がします。

» 2025年02月10日 12時30分 公開
[浅井涼EE Times Japan]

 この記事は、2025年2月10日発行の「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。

※この記事は、「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。


マラソンシューズにRFIDタグ……「スポーツテック」はもはや当たり前?

 先日、この編集後記で「SEMICON Japan 2024」の特別企画「SEMICON STADIUM」を紹介しました。こちらは「AIロボット&スポーツ」をテーマにした最先端かつ大掛かりな内容でしたが、ここまででなくても日常生活でスポーツとテクノロジーの組み合わせを目にすることが増えてきていると感じます。

 フィットネスジムでは、入退館システムや体組成計とスマートフォンアプリが連携し、トレーニング記録や自分の体のデータがアプリに記録されるのはもはや当たり前。スマートウォッチにも心拍数測定機能を搭載したうえで防水性を高めるなど、スポーツに特化したものがあります。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.