TDKは2025年6月19日、米国に拠点を置くシステムソリューション企業であるSoftEyeを買収したと発表した。スマートグラスへのAI導入やAIエコシステムの強化を目指す。
TDKは2025年6月19日、米国に拠点を置くシステムソリューション企業であるSoftEyeを買収したと発表した。SoftEyeはスマートグラス向けのカスタムチップやカメラ、ソフトウェアやアルゴリズムを開発している。今回の買収によってTDKはスマートグラスへのAI導入やAIエコシステムの強化を目指す。
TDKは、2024年にフルカラーレーザーを高速制御できるデバイスを発表するなど、スマートグラス向け技術の研究開発に注力している。
SoftEyeが手掛ける常時稼働型カスタムチップとセンサーシステムは、独自のハードウェアおよびソフトウェアによるアイインテントテクノロジー(視線意図検出技術)を搭載し、低消費電力で高度な視線追跡や物体認識を可能にするものだ。この技術は拡張現実(AR)/仮想現実(VR)ディスプレイシステムに重要であるほか、将来的には視線の動きによってAIとコミュニケーションを取る新たなヒューマンマシンインタフェース(HMI)の実現にもつながる。
TDK 米州本社 ゼネラルマネジャーのJim Tran氏は「SoftEyeはアルゴリズム、カメラ、低消費電力チップ設計における専門知識を有していて、これによってTDKはAR関連技術の消費者向けアプリケーションの領域においてリーダーシップを発揮する」とコメントしている。
SoftEye CEOのTe-Won Lee氏は「SoftEyeは、ユーザーと生成AIをつなぐAIグラス向け技術を開発していて、これは人々とAIをより直感的かつ魅力的なユーザー体験で結び付けることができ、TDKのスマートグラスに関する戦略と合致している」としている。
TDK、QEIのRF電源事業を買収 半導体製造装置向け事業を強化
NordicがTinyMLのNeuton.AI買収 極小モデルの自動生成技術
AMDがAI新興Untether AIのエンジニアチーム「だけ」買収
AI演算高速化に「磁気」で勝負、TDKが光検知素子を開発
「電流を流すだけで積和演算」 TDKの超省電力AI用デバイス
TDK、AIの新会社をシンガポールに設立Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング