メディア

ルネサス、Wolfspeed再建支援で25年上期は1753億円の赤字データセンター/モバイルは伸長見込む(2/2 ページ)

» 2025年07月28日 10時30分 公開
[浅井涼EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

第3四半期は減収減益と予想 研究開発への投資拡大

 第2四半期の業績は、売上高、売上総利益率、営業利益率ともに予想を上回った。米国の関税政策によるリスクが発現しなかったほか、円安や、稼働増、製造費用の減少などが影響した。

 事業セグメント別に見ると、自動車向け事業では売上高1618億円、売上総利益率は52.4%で、いずれも前四半期比で増加した。営業利益率は、炭化ケイ素(SiC)パワーデバイス事業に関する減損損失を受け、前四半期比6.3ポイント減の23.4%だった。産業/インフラ/IoT向け事業は前四半期比で売上高/営業利益率が増加し、売上総利益率は微減だった。

事業セグメント別の業績 事業セグメント別の業績[クリックで拡大]出所:ルネサス エレクトロニクス

 在庫状況については、自社在庫は在庫高/在庫日数ともに減少した。需要増で出荷が増えたことに加え、工場の停電で仕掛品の廃棄が発生したことも影響した。第3四半期は前工程の加工を終えたウエハーを備蓄する「ダイバンク」を拡充し、完成品も需要上振れに備えて拡充する。

 チャネル在庫は、在庫高は増加、在庫週数は減少した。在庫高は自動車向けでは増加し、産業/インフラ/IoT向けでは微減だったという。第3四半期は需要に合わせて微増を見込む。

在庫状況 在庫状況[クリックで拡大]出所:ルネサス エレクトロニクス

 前工程の稼働率は約50%で、第3四半期も横ばいになる見込みだ。設備投資額は売上高比で2.6%だった。第2四半期は研究開発への投資に加え、生産設備の効率化などにも投資を行った。第3四半期は研究開発を中心に投資を増やす計画だ。

 第3四半期の業績は、売上高が前年同期比4.4%減の3300億円、売上総利益率が同0.6ポイント増の56.5%、営業利益率が同1.5ポイント減の27.0%と予想する。

第3四半期の業績予想 第3四半期の業績予想[クリックで拡大]出所:ルネサス エレクトロニクス
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.