米国半導体工業会によると、2025年9月の世界半導体売上高は前年同月比25.1%増の695億米ドルになった。地域別では日本だけ前年比減となり、4カ月連続でマイナス成長になった。
米国半導体工業会(SIA:Semiconductor Industry Association)は2025年11月3日(米国時間)、2025年9月の世界半導体売上高が前年同月比25.1%増の695億米ドルになったと発表した。前月比でも7.0%増だった。
2025年第3四半期(7〜9月)の世界半導体売上高は、前四半期比15.8%増の2084億米ドルだった。SIAの社長兼CEOであるJohn Neuffer氏は「2025年第3四半期も世界半導体市場は成長を継続し、前四半期を大幅に上回った。メモリやロジックを含む幅広い半導体における需要の増加が成長をけん引した。前年同期比での成長はアジア太平洋および米州の成長を追い風とした」とコメントしている。
2025年9月の世界半導体市場を地域別でみると、アジア太平洋/その他が前年同月比47.9%増、米州が同30.6%増、中国が同15.0%増、欧州が同6.0%増と成長したが、日本のみ同10.2%減だった。前年同月比では日本は2025年6月に2.9%減、7月に6.3%減、8月に6.9%減となっていて、今回で4カ月連続のマイナス成長になった。
前月比では米州が8.2%増、アジア太平洋/その他が8.0%増、中国が6.0%増、欧州が5.5%増、日本が1.6%増と全地域でプラス成長した。
「メモリとロジックの成長が顕著」25年8月の世界半導体市場は21.7%増
25年7月の世界半導体市場は前年比20.6%増 日本のみマイナス
世界半導体市場は2025年6月も成長継続 日本は減少
25年5月の世界半導体市場は全地域で成長、19.8%増の590億ドルに
世界半導体市場は12カ月連続で成長、前月比では米州と日本が減少
11カ月連続で17%超成長の世界半導体市場 3月も過去最高を更新Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング