メディア

儲からない人工知能 〜AIの費用対効果の“落とし穴”Over the AI ―― AIの向こう側に(18)(6/9 ページ)

» 2017年12月22日 11時30分 公開
[江端智一EE Times Japan]

国家はどのくらいAIに投資しているのか

 では、今回2つ目のテーマ「AIへの投資に関する費用対効果」について、考えてみたいと思います。

 まず、国家や企業がAI技術に投資している金額を、ざっくり調べてみました。

 上記の表を眺めてみると、民間企業はさておき、国家のAI技術に対する投資規模は、はっきり言って「ショボい」

 AI技術が、国家の根幹をなす技術であるのであれば ―― それが、サイバー戦争における核兵器と同程度の効力を想定しているのであれば ―― かの、原子爆弾開発計画「マンハッタン計画」と同程度の投資*)をしても良いはずです。

*)当時の金額で、21億9100万ドル(現在の価値で、1ドル4000円と見なして)8.8兆円です。それに比べて、現在の国家のAI技術に対する投資は、その0.1〜0.3%程度に過ぎません。

 これは、国家が、AI技術を、国家存亡をかけた技術とは見なしておらず(恐らくは国防の根幹とも考えておらず)、ひたすら民間の技術開発頼みにしていることの1つの根拠になると思います。

 つまり、政府白書の「働き方改革」などで登場する、『AI技術の活用』は、具体的にイメージされていないと考えても良いと思います。

 しかし、私は、それが悪意によるものとは思っていません。結局のところ、誰も(私も)"AI"なるものを分かっていないからです。

AIによる労働力の代替は、どれくらいなのか

 さて、次に「なぜ、国家や企業はAI技術の開発を進めたいのか?」という疑問に対して、私は、『人工知能は人間の替わりを期待されている』という仮説を立てました。

 前述した通り、わが国の労働人口の減少は、絶望的な状態にあるのですから、私は、この仮説を妥当だと思っています。国家や企業が、労働力をAI技術でカバーしたいと考えるのは当然のことだからです。

 しかし、それでも、AIによる労働力の代替が、現状の人件費とトントンか、それ以下でなければ、この仮説は成立しないはずです。そこで今回は、以前計算してみた人間の値段を使って、再度計算してみました。

 まあ、ツッコミは山ほどあるでしょうが、取りあえず、「私たち1人の知能には3368万円の価値がある」として計算を強行してみます。

 さて、ここで日本の大手企業がAI技術開発に投じているコストを、ざっくり1000億円とみなした場合、一体「何人分のAI」を作ればペイできるのかを考えてみましょう。

 ざっくり1000億で3000人分の「人間知能」を作れることになります。一方、日本人の平均収入として、日本のGDPを人口で割ってみて、400万円程が算出されました。とすれば、1000億円の投資に対して、計算上、約10年後に1000億円以上を回収できることになります。

 1000億円を10年で回収できるのであれば、これは、財務的には優良な投資対象である ―― とも思えます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.