シャープ、“鴻海への優先交渉権報道”を否定:一部報道受けて声明
シャープは、「シャープが鴻海に優先交渉権を与えた」との一部報道を否定するリリースを2016年2月5日夕刻、発表した。
シャープは2016年2月5日、一部メディアが鴻海(ホンハイ)精密工業の会長郭台銘氏の発言を受けて報じている「シャープが(出資を受け入れる企業として)鴻海に優先交渉権を与えた」との報道内容を否定するリリースを発表した。
シャープは、「最終的な契約の条件について、適時かつ誠実に協議を継続する」「鴻海は、当社に提出した提案の有効期限を2016年2月29日まで延長する」との2点を主な内容とした合意書を交したことは認めたが、“シャープが鴻海に優先交渉権を与えた”という点については「そのような事実はない」(シャープ)とした。
シャープ社長 高橋興三氏は2016年2月4日の決算説明会で、支援を受け入れる企業候補として、鴻海と産業革新機構の2社に絞ったことは認めたが、どちらの支援案を受け入れるかについては「決定していない」とし、両社と並行して協議を進め「今後1カ月以内に決める」との姿勢を強調していた。
- 揺れるシャープ再建、ホンハイか産業革新機構か、決め手は「液晶以外」
シャープは2015年3月期(2015年度)第3四半期の決算と併せて経営再建に向けての取り組みの進捗状況を説明した。シャープが出資を受け入れる企業として、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と日本の産業革新機構の2社に絞ったことは認めたが「どちらかに優先交渉権を与えたという事実はない」(シャープ 代表取締役社長 高橋興三氏)とした。
- 東芝、赤字転落の半導体事業は自主再建
東芝の電子デバイス部門の2015年度(2016年3月期)業績は、550億円の営業赤字を計上する見込みとなった。前年度に比べ2716億円減という大幅減益だ。NAND型フラッシュメモリ(NANDメモリ)事業を除き、ディスクリート、システムLSI、ストレージの3事業で赤字となり、事業構造の見直しを実施する。さらに2015年後半からの売価下落で利益幅が縮小しているNANDメモリも、高集積品の開発を急ぎ価格競争力を高めるなどし、電子デバイス事業として2016年度の黒字転換を目指す。
- 東芝がHDD事業でリストラ策発表、PC向け縮小へ
東芝は2016年2月4日、HDD事業の構造改革策を発表した。国内HDD事業に関わる人員について、150人規模の再配置および早期退職優遇制度を実施する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.