メディア

半導体製造ラインの立ち上げ迅速に、日本IBMが京都に開発拠点IBM SiView Standardの開発拠点に

日本IBMは、京都市下京区に「京都リサーチパーク事業所」を2025年7月22日付けで開設する。この事業所はIBM Researchの半導体研究および、半導体生産を支える製造実行システム「IBM IndustryView for Semi-Conductor Standard(IBM SiView Standard)」の開発拠点となる。

» 2025年07月08日 09時30分 公開
[馬本隆綱EE Times Japan]

半導体生産を支える「製造実行システム」などの開発拠点に

 日本IBMは、京都市下京区に「京都リサーチパーク事業所」を2025年7月22日付けで開設すると発表した。この事業所は、IBM Researchの半導体研究および、半導体生産を支える製造実行システム「IBM IndustryView for Semi-Conductor Standard(IBM SiView Standard)」の開発拠点となる。

 IBM SiView Standardを活用すれば、半導体製造ラインの初期立ち上げから量産が安定するまで、迅速に行うことが可能となる。これによって、製造実行システム(MES)とプロセスを変革でき、統一されたシステムによってサプライチェーンの管理を改善できるという。

 京都地区には半導体デバイスや半導体材料、製造装置メーカーおよび大学など、関連する企業や研究機関が多く存在する。日本IBMでは今回設ける開発拠点を中心に、新たな協業やオープンイノベーションを積極的に展開していく計画である。

京都リサーチパーク事業所が入居する建屋の外観[クリックで拡大] 出所:日本IBM 京都リサーチパーク事業所が入居する建屋の外観 出所:日本IBM

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.