メディア

DP Alt Mode対応USB Type-C機器、普及加速へVESAが早期認定プログラムを開始(1/2 ページ)

VESA(ビデオエレクトロニクス規格協会)は、DisplayPort Alternate Mode(DP Alt Mode)に対応したUSB Type-Cを搭載した製品について、早期の認定プログラムを開始した。これに伴い、VESAは2016年6月9日、都内で記者説明会を開催し、DisplayPort Alternate Modeの概要と早期認定プログラムを紹介した。

» 2016年06月10日 09時30分 公開
[村尾麻悠子EE Times Japan]

USB Type-CでDisplayPortを使う

 DisplayPort Alternate Mode(以下、DisplayPort Alt Mode)は、VESA(ビデオエレクトロニクス規格協会)が2014年9月に発表した、USB Type-Cコネクター/ケーブルでDisplayPortの映像信号を伝送するための新しい規格だ。

 ケーブルの裏表どちらを差し込んでも動作するリバーシブル構造を持つUSB Type-Cは、2015年4月に発売されたApple「MacBook」に搭載されたことでも話題となった。USB Type-Cには、データ信号線を別のI/O規格のポートとして使用できる、「Alternate Mode」と呼ばれる仕様がある。この動作モードを使った規格として、VESAが開発したのが、DisplayPort Alt Modeだ。DisplayPort 1.2/1.3/1.4*)に対応した映像信号を、USB Type-Cケーブル経由でディスプレイや端末に出力できるようになる。

*)DisplayPort 1.4は、2016年3月に公開されたばかりの最新バージョンである。

「DisplayPort Alternate Mode」のイメージ。DisplayPortの映像信号とUSB 3.1のデータ信号、電力を、USB Type-Cケーブルで双方向にやり取りできる(クリックで拡大) 出典:VESA

 VESAの他にも、Intelが「Thunderbolt 3」、MHL(Mobile High-definition Link)が「MHL Alternate Mode」を提唱している。

USB Type-Cコネクターの端子配列。「SBU」端子のところが機能拡張用に開放されているレーンである(クリックで拡大) 出典:VESA

 DisplayPort Alt Modeは、4本のSuperSpeed USBレーンの一部あるいは全てを使ってDisplayPortの全機能を実現する。さらに、USB Type-Cの他の信号を使って、DisplayPortのAUXチャンネルとホットプラグ検知(HPD)機能も実現している。

CTSの発行は2016年Q3

VESA Compliance Program ManagerのJim Choate氏

 VESAは、USB-IF(Implementers Forum)と協力してDisplayPort Alt Modeのコンプライアンステストを開発し、VESAのメンバーがそのテスト仕様(CTS:Compliance Test Specification)を審査している。VESA Compliance Program ManagerのJim Choate氏によると、CTSの発行は2016年第3四半期を予定しているという。同氏は「このCTSを策定した目的は、USB Type-CとDisplayPort Alt Modeの両方のコンプライアンステストを、同じATC(認証テストセンター)でテストできるようにすることだ」と述べた。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.