OKIエンジニアリングは、電気・電子部品に使用される樹脂材料の「UL94燃焼性試験」サービスを開始すると発表した。これにより、一般的な燃焼性試験を全て実施できるようになったという。
OKIエンジニアリングは2016年9月20日、電気・電子部品に使用される樹脂材料の「UL94燃焼性試験」サービスを開始すると発表した。価格は1件当たり10万円から。
樹脂材料は、電子・電気部品の構成材料として幅広く使われており、火災の原因にならない安全性が高く求められる。そのため、ISO/IEC 60695が規定した「グローワイヤ試験」「ニードルフレーム試験」や、UL94が規定した燃焼性試験が行われている。
同社は、「グローワイヤ試験とニードルフレーム試験サービスは既に提供しているが、Underwriters Laboratoriesが制定するUL94も国際的に認知度が高く、合格したことを表すULマークは世界中に普及している」と語る。今回、UL94燃焼性試験の実施環境を整備したことで、一般的な燃焼性試験を全て実施できるようになったという。
また、耐候性などの各種環境試験や構成物質分析などの化学評価サービスを含めた樹脂材料の多面的な評価もワンストップで実施可能。これにより、顧客は自社で設備、人的投資をすることなく、樹脂材料の評価を効率的に行うことができるとした。
なお、耐火性試験サービスに関する詳細は、同社のWebサイトから閲覧できる。
SiC/GaNウエハーの欠陥解析装置――東陽テクニカ
移動しながらでも高精度な測定できる変位センサー
GaN基板などの欠陥を高速・高感度に検出
印加電圧を±3000Vに拡大、パワー半導体向け解析
ローム、SiCウエハー検査装置の最新機種を採用
SiC/GaNデバイス向けパワーサイクル試験、劣化状況を非破壊で評価Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング