メディア

5Gの加入契約数、2022年には5億5000万件にエリクソンがレポートを発表(1/2 ページ)

Ericsson(エリクソン)は年に2回、モバイル市場の動向をまとめた「エリクソン・モビリティレポート」を発行している。同レポートの最新版(2016年11月発行)によると、5Gの加入契約数は、2022年には5億5000万件に達する見込みだという。レポートでは5Gの他、V2X(Vehicle to Everything)やセルラーIoT(モノのインターネット)ネットワークについてもカバーしている。

» 2017年01月11日 09時30分 公開
[村尾麻悠子EE Times Japan]

5Gの加入契約数、2022年には5億5000万件

 2020年に一部商用化が予定されている5G(第5世代移動通信)。Ericsson(エリクソン)が2016年11月に発行した「エリクソン・モビリティレポート」によると、5Gの加入契約数は、2022年には5億5000万件に達する見込みだという。

エリクソン・ジャパンが2016年12月22日に行った、「エリクソン・モビリティレポート」のメディア向け説明会に登壇した藤岡氏

 エリクソン・モビリティレポートの説明会を開催したエリクソン・ジャパンのCTO(最高技術責任者)を務める藤岡雅宣氏は、「5Gの標準化は3GPPが予定通り進めていて、要件もほぼ固まっている」と説明する。2017年以降は「NR(New Radio)フェーズ1」「NRフェーズ2」へと進む予定だ。「NRフェーズ1では、モバイルブロードバンドの延長として、より高いビットレートやより大容量を実現するための技術について、NRフェーズ2では、5Gの重要なアプリケーション(コネクテッドカーなど)で必要な技術、例えば低遅延などを実現するための技術について、標準化が進む計画だ」(同氏)

 2017年には米国で5Gの試験導入が始まり、続いて2018年の冬季五輪(韓国ピョンチャン)で商用化前のデモ、そして2020年の東京五輪で商用デモが行われる予定となっている。

5Gのロードマップ(クリックで拡大) 出典:エリクソン・ジャパン

 エリクソン・モビリティレポートによると、大半の通信事業者が5Gを導入するのは、3GPPによる標準化が完了する予定の2020年以降になる。2022年には、5Gの加入契約数が5億5000万件に達すると、エリクソンは見ている。

 5Gへの移行が最も速いと予想される地域が北米だ。2022年には、北米におけるモバイル契約数のうち25%が5Gになると予測されている。対称的なのは中東・アフリカだ。こちらは2016年の時点で2G(GSM/EDGE)が65%を占めていて、2022年にはようやく3G(WCDMA/HSPA)が50%に達する見込みとなっている。

全ての地域で新しい世代への移行が進むが、5Gについては北米が最も速いとみられている(クリックで拡大) 出典:エリクソン・ジャパン
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.