National Instruments(NI)は、米本社敷地内に新たな研究施設「NI Industrial IoT Lab」を開設した。インダストリアルIoT(モノのインターネット)向けの技術やソリューションを提供していくために、専門性を有する関連企業が連携を強化していくための拠点となる。
National Instruments(ナショナルインスツルメンツ/以下、NI)は2017年1月、米オースチンの本社敷地内に、新たな研究施設「NI Industrial IoT Lab」を開設したと発表した。専門性を有する関連企業が集結し、連携を強化することでインダストリアルIoT(モノのインターネット)向けの技術やソリューションの相互運用性を向上させるための拠点となる。
NI Industrial IoT Labには、OT(運用技術)、IT(情報技術)および、インテリジェントシステムの開発を行う企業が一堂に集結する。マイクログリッドの制御や通信、製造業向け制御システムおよび、設備の予知保全といった領域において、イノベーションを実現していくために主要企業が連携を強めていく。
同施設に集結するのは、通信プロトコルや制御用ハードウェア、I/Oコンポーネント、プロセシングエレメント、ソフトウェアプラットフォームを専門とする企業や組織で、エンドツーエンドのソリューションを共同で検証していくことになっている。
連携強化を表明している企業、組織は、Analog DevicesやAvnu Alliance、Cisco Systems、HPE(HP Enterprise)、IIC(Industrial Internet Consortiam)、Intel、Kalypso、OPC Foundation、OSIsoft、PTC、RTI(Real-Time Innovations)、SparkCognition、SEMIKRON、Viewpoint Systems、Xilinxなどである。
施設内には実際に動作するインダストリアルIoT技術やソリューション、システムアーキテクチャなどが展示される。IICによるテストヘッドのデモ展示なども行われる予定となっている。
トンネル工事の監視などIoTの国内事例も、日本NI
IoT時代の計測システムはソフトウェアが鍵になる
「計測器メーカーとしてゼネラリストではいけない」
NIがミリ波対応ソフトウェア無線、5G研究後押し
たまたま生まれたIoTが工事現場の電力を2割削減
カスタム計測器で現場監視、コスト削減に貢献へCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング