National Instruments(NI)は、2017年5月22〜25日にかけて、プライベートイベント「NIWeek 2017」を米国テキサス州オースチンで開催中だ。
5月22日(現地時間)に行われた基調講演では、AT&Tが5G(第5世代移動通信)開発の一環として、28GHz帯対応のチャンネルサウンダーのデモを披露した。このチャンネルサウンダーは、NIWeek 2017に合わせてNIが発表した、27.5G〜29.5GHz帯に対応するミリ波ヘッドを用いたものだ。
同システムの最大の利点は、28GHz帯における信号の伝搬特性を高速に測定できることだ。AT&Tによれば、ミリ波ヘッドではなくスペクトラムアナライザーで構成していた従来のチャンネルサウンダーでは15分かかっていた測定を、今回開発したチャンネルサウンダーを使うと、わずか150ミリ秒以下で測定できるという。つまり、ほぼリアルタイムに伝搬特性のデータを得られることになる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.