メディア

“技術以外”で勝負どころを見極める、デファクト・スタンダードの重要性イノベーションは日本を救うのか 〜シリコンバレー最前線に見るヒント〜(19)(1/2 ページ)

技術メーカーにとって、ビジネスの勝負どころが、常に「技術そのもの」とは限らない。その一例が「デファクト・スタンダード」を目指すということである。

» 2017年09月22日 11時30分 公開
[石井正純(AZCA)EE Times Japan]

「イノベーションは日本を救うのか 〜シリコンバレー最前線に見るヒント〜」バックナンバー

電子タグへのニーズ

 今回紹介するのは、RFIDを手掛けるAlien Technology(エイリアンテクノロジー)だ。1994年に設立され、米国カリフォルニア州に拠点を置いている。

画像はイメージです

 米国には、世界最大規模のスーパーマーケットチェーン「ウォルマート」があるが、ウォルマートがあれだけ大きく成長したのは、バーコードによる在庫管理の手法をいち早く取り入れたからだ。そして、2000年代当時、ウォルマートは、このバーコードを電子化、つまりEPC(Electronics Product Code)と呼ばれる電子タグを導入したいと考えていた。

 筆者がAlien Technologyの日本戦略担当アドバイザーになったのは2003年だ。同社は、筆者がアドバイザーに就任することについて記者発表も行っている。

Alien Technologyが2003年8月1日(米国時間)に発表した、当時の発表資料

 当時は既に、Alien TechnologyはRFIDを手掛けていたが、同社のもともとの事業は、RFIDではなかった。同社が開発していたのは、もともと米カリフォルニア大学バークレー校で研究されていたFSA(Fluidic Self Assembly:自己整合配置)技術である。微小なデバイスブロックを基板から切り離し、液体中でターゲット基板上に散布することで、デバイスブロックを配置する技術だ(参考:極微電子工学講座)。

FSA技術(※クリックすると動画を再生します)

 FSAは製品技術ではなく、あくまでも製造技術だが、Alien Technologyは、FSAを活用してディスプレイを開発しようとしていた。だが、ディスプレイ開発事業がなかなかうまくいかず、RFID事業を始めたという経緯がある。ディスプレイの開発からRFIDの開発に舵を切ったのは賢明なピボット*)だったといえる。ちなみに、FSA向けの装置をAlien Technologyに提供していたのは、東レエンジニアリングである。

*)当初のビジネスプランがうまくいかず、別のプランに転換することを「ピボット」と呼ぶ(関連記事:日本のメーカーに救われたスイス発ベンチャー

進まない標準化

 さて、RFIDなどの電子タグの業界には、「EPCglobal」という標準化団体がある。EPC技術の普及と標準化を促進するために設立された団体だ。

 EPCの標準化が早速始まったわけだが、業界の常として、標準化作業というのはなかなか進まないものだ。参画しているメンバーは「標準化する」ということについては一致していても、各論になると全くまとまらない。

 まさに「総論賛成、各論反対あるいは、各論バラバラ」の状況である。とはいえ、「標準化されれば広く使われる」ということは全員分かっているので、何とか標準化を進めていった。旧Sun Microsystems(Oracleが買収)が事務局となってEPC globalの会議を行っていた他、日本も、EPCの標準化にずいぶん大きな役割を果たした。貿易立国を掲げていた日本政府も多国をまたぐサプライチェーンにはICタグの標準化が必須であるとし、力を入れていたのである。EPC globalの会合も何度も日本で開催されている。

筆者の手元にあった、当時の経済産業省の資料。日本政府が、電子タグの標準化に非常に力を入れていたことがよく分かる(クリックで拡大)

 EPCglobalは、860M〜960MHz帯の周波数帯を使う技術を「Gen 2(第2世代)」と定めたが、実は、Gen 2のフォーマットのドラフトにおいて、その8割はAlien Technologyの技術がベースになっていた。そのため、最終的なGen 2フォーマットにもAlien Technologyの技術が採用されるものとみられていた。

 ところが、IBMなどの大手企業が、こぞって反対したのである。ここで、Gen 2の標準化作業はまた立ち止まってしまった。

 困り果てたAlien Technologyに、筆者は「EPCglobalでの標準化してもらうという考えは、いったん捨てること」を提案した。

 なかなか進まないEPCglobalでの標準化を待つよりも、何かのアプリケーションにAlien Technologyの技術を大規模に導入してもらい、いわゆる「デファクト・スタンダード」にしてしまう方がはるかに速いと考えたのである。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.