今回は、試作した光送受信モジュール(光トランシーバー)と光ファイバーを結合する技術と、試作品の外観写真、動作性能を解説する。
今回は前後編の後編である。前編を覚えておられない方や未読の方は、一度、前編を読まれてから、本編をお読みすることを強くおすすめする。
前編では、試作した光送受信モジュール(光トランシーバー)の送信回路と受信回路の概要をご説明した。後編では、試作した光送受信モジュール(光トランシーバー)と光ファイバーを結合する技術と、試作品の外観写真、動作性能をご報告する。
光トランシーバーと光ファイバーの結合には、回折格子(グレーティング)型結合器と、専用の光ファイバー部品を使う。光トランシーバーのシリコン光導波路には、37μmピッチで37個の回折格子型結合器を形成してある。全体では六角形の、7列のアレイで構成する。1列ごとの結合器の数は、中央の列が7個で、上下に1列ずつずれるにしたがって6個、5個、4個と減る。
37個の回折格子型結合器は、16チャンネルの光信号送信用と、16チャンネルの光信号受信用、それから半導体レーザーからの光ビーム受信用に割り当てられる。シリコンダイ表面と平行な方向に光導波路を伝搬してきた光ビームを、回折格子によってシリコンダイ表面と垂直な方向に折り曲げる。あるいはシリコンダイ表面と垂直な方向から照射された光ビームを、回折格子によってシリコンダイと平行な方向に折り曲げる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.