AIと5Gで覇権を争う米中、業界は二分されるのか : 深まる対立 (2/2 ページ)
米国を不安にさせているのは、中国のAI技術だけではない。5Gの競争は、覇権争いでもある。Canyon BridgeのKuo氏は、「中国企業は間違いなく、5Gの推進に欠かせない存在だ。中国の企業が適切な方法で提携すれば、指導的立場に立つことができるはずだ」と述べている。
米国連邦通信委員会(FCC:Federal Communications Commission)の会長を務めるAjit Pai氏はFCCのブログ で、米国がいかに真剣に5Gのリーダーを狙っているかを説明している。
トランプ大統領は2019年4月12日(現地時間)にホワイトハウスで開催したイベントで、「将来性のあるこの産業で、米国が他国に負けることは許されない。さまざまな産業で優れた業績を挙げている米国が、他国にリードを許すわけにはいかない。5Gの競争は米国が勝利すべき競争だ。この競争には米国有数の企業が深く関わっており、これら企業が必要とする奨励金の交付も行ってきた。これは、米国が勝利すべき競争だ」と述べたという。
そのために、トランプ大統領は、無線周波数帯の提供範囲を拡大する大胆な戦略を実施すると明言し、「米国は、2020年までに世界のどの国よりも広範な5G周波数帯を確保すべく、この戦略を進めていく。米国よりも先を行く国があることを考えると、これはかなり強気な発言ではある。だが米国は、それがどんなに高度なことであろうと、もっと前にこの戦略を進めておくべきだった」と述べている。
エレクトロニクス業界における分野別の投資額(2012〜2018年) 出典:Mentor, a Siemens Business(クリックで拡大)
【翻訳:青山麻由子、滝本麻貴、編集:EE Times Japan】
AIプロセッサを開発した東芝メモリの狙い
東芝メモリは2018年11月6日、ディープラーニング専用のプロセッサを開発したと発表した。今回同社が開発したのは、推論向けの技術。アルゴリズムとハードウェアの協調設計により、従来の方法に比べて認識精度をほとんど劣化させずに演算量を削減し、推論の高速化と低消費電力化を図ることに成功した。
AIチップの半導体業界への影響
「AIはなぜ必要になっているのか?」「いつからどれくらいの規模で市場が立ち上がるのか?」は一切報道されない。ここではこの2つの疑問についてIHSの見方を説明していきたい。
組み込みAIをけん引する、ルネサスの意気込み
ルネサス エレクトロニクスは「electronica 2018」(2018年11月13〜16日、ドイツ・ミュンヘン)で、同社が提唱する、組み込み機器にAI(人工知能)を搭載する「e-AI」の訴求に力を入れた。
IoT/AI関連半導体市場、2025年に約51兆円
富士キメラ総研は、IoT(モノのインターネット)とAI(人工知能)をキーワードとする次世代産業に向けた20品目の半導体デバイスについて市場調査を行い、2025年までの予測結果を発表した。
「シュタインズ・ゲート」に「BEATLESS」、アニメのAIの実現性を本気で検証する
前回で最終回を迎えた「Over the AI」ですが、番外編として、私がどうしても、どうしても、書きたかったコラムをお届けすることにしました。SFやアニメに登場するAI(人工知能)の実現性です。今回は、「シュタインズ・ゲート」や「BEATLESS」に登場するAIを取り上げ、エンジニアとして、それらの実現性を本気で検証してみました。
中堅研究員はAIの向こう側に何を見つけたのか
約2年続いてきた本連載も、いよいよ最終回です。「中堅研究員はAIの向こう側に“知能”の夢を見るか」と名付けた第1回から2年間。筆者が“AIの向こう側”に見つけたものとは、何だったのでしょうか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.