Samsung超えの大連合に?
この記事は、2020年10月22日発行の「モノづくり総合版 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。
※この記事は、「モノづくり総合版 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。
2020年10月20日(韓国時間)、IntelがSK hynixにNANDフラッシュメモリ事業を売却すると発表しました。業界を驚かせたこの取引、市場調査会社TrendForceは、「SK hynixは特にエンタープライズSSD市場において、補完的な技術の恩恵を受けることができる。大まかにいえば、NANDフラッシュ業界再編の次章を示すものだ」と分析しています。
 3D NANDの最新動向、覇権争いの鍵となる技術は? バーチャル開催の「IMW2020」から
3D NANDの最新動向、覇権争いの鍵となる技術は? バーチャル開催の「IMW2020」から Intel、SK hynixにNANDメモリ事業を90億ドルで売却へ
Intel、SK hynixにNANDメモリ事業を90億ドルで売却へ 高密度化と大容量化の限界はまだ見えない
高密度化と大容量化の限界はまだ見えないCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング