ZETA通信を利用したクラウドタグ向けLSIを開発 : Advanced M-FSK変調方式に対応
ソシオネクストと英国ZiFiSenseおよび、テクサーの3社は、ZETA通信規格を利用するクラウドタグ「ZETag」に向けたLSI「SC1330」を開発した。次世代規格「Advanced M-FSK」に対応している。
ソシオネクストと英国ZiFiSenseおよび、テクサーの3社は2021年10月、ZETA通信規格を利用するクラウドタグ「ZETag」に向けたLSI「SC1330」を開発したと発表した。次世代規格「Advanced M-FSK」に対応している。
ZETAはZiFiSenseが提唱するLPWA(Low Power Wide Area)規格の1つ。新たに開発したAdvanced M-FSK変調方式により、エラー耐性の強化と高い電波利用効率を実現した。例えば、他社のLPWA方式に比べ、同一感度であれば通信速度は3倍となる。通信速度が同じであれば、感度が最大5.3dB改善され、時速120kmで走行する移動体から、距離が3〜5km離れていても伝送することが可能だという。
Advanced M-FSK(次世代ZETA)と他者方式の感度比較 出所:ソシオネクスト他
SC1330は、Advanced M-FSK変調方式に対応する信号処理部と、CPUコアやインタフェース機能を含むデジタル回路などを1チップに集積している。パッケージの外形寸法は4mm角で、2022年に量産を始める予定。
ZETagは、SC1330やアンテナ、電池、ディスクリート部品などをワンパッケージに集積した製品で、ZiFiSenseが供給を行う。ZETagの応用例として荷物のトラッキングなどを挙げた。ZETagを取り付けた荷物を積載したトラックなどが、高速道路のインターチェンジなどに設置されたアクセスポイントを通過すれば、荷物の現在地などを容易に確認することができるという。
SC1330の外観と、SC1330を搭載したZETagの構成 出所:ソシオネクスト他
SC1330の主な仕様 出所:ソシオネクスト他
ZiFiSenseは、ZETAエコパートナーである中国鉄塔や中国交通通信と連携し、中国全土でZETAネットワークインフラを構築、物流貨物におけるアクティブトレーサビリティの実現に取り組んでいる。SC1330は、こうした物流ネットワークの構築において重要な役割を果たしていくという。なお、ソシオネクストは引き続き、Advanced M-FSKに対応し、双方向通信が可能となるLSIなどの開発も検討している。
ソシオネクストら、次世代ZETA通信規格を策定
ソシオネクストと英国ZiFiSenseおよび、テクサーの3社は、LPWAの1つである次世代ZETA通信規格を共同開発し、仕様の策定を完了した。ソシオネクストが新規格に対応する通信用SoCを2022年3月までに試作し、3社で実証実験を行う。
ソシオネクスト、LPWA ICタグ用SoCを開発へ
ソシオネクストは、LPWA ICタグ「ZETag」用SoCについて、ZiFiSenseやテクサーと共同で開発する。このSoCは2020年度内に試作を終え、2021年度より量産を始める予定である。
IoT向け5G規格「NR-RedCap」対応機器、2023年に登場か
「NR-RedCap(New Radio Reduced Capability)」は、移動体通信の標準化団体「3GPP(3rd Generation Partnership Project)」が近く発表予定のアップデート仕様で、5G(第5世代移動通信)スマートウォッチなどのウェアラブルデバイスや、セキュリティカメラなどのIoT(モノのインターネット)デバイスの開発を促進すると期待される。現在これらのデバイスは、ほとんどが4G/LTEネットワークで提供されている。
「NB-IoT」はどうなっているのか
業界では、新しい技術が生み出されると、現実的な予測を大きく超えるような過剰な宣伝が行われる。その典型的な例として挙げられるのが、NB(ナローバンド)‐IoT(モノのインターネット)の誕生と、少なくとも北米や欧州において4G(第4世代移動通信)技術に対する商業的な期待の高まりが沈静化してしまったことに関するストーリーではないだろうか。
菱洋エレクトロ、「菱洋つながるキット」を販売
菱洋エレクトロは、「LTE」や「LPWA」といった無線通信規格のネットワーク環境を手軽に構築できる「菱洋つながるキット」の販売を始めた。IoT化が進むスマートファクトリーや遠隔監視などの用途に向ける。
村田製作所、セルラーLPWA網で作業環境を管理
村田製作所は、セルラーLPWA(Low Power Wide Area)網に対応した「作業者安全モニタリングシステム」を開発、2020年7月から販売を始める。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.