ヨコオは、ニッケルを使わずに、高い耐腐食性や耐摩耗性を実現した「ニッケルフリーコネクター」を開発、サンプル出荷を始めた。金属アレルギーにも対応しており、肌に直接触れる可能性があるウェアラブル端末などの用途に向ける。
ヨコオは2022年7月、ニッケルを使わずに、高い耐腐食性や耐摩耗性を実現した「ニッケルフリーコネクター」を開発、サンプル出荷を始めた。金属アレルギーにも対応しており、肌に直接触れる可能性があるウェアラブル端末などの用途に向ける。
一般的なコネクターは、汗や結露に対する耐腐食性や、接点部の耐摩耗性を向上させるため、ニッケルを用いることが多い。ところが、肌に直接触れる用途などでは金属アレルギーの課題もあったという。
新製品は、半導体検査事業で培った表面処理技術を活用し、コネクター表面に「特殊めっき」処理を施した。これによって、ニッケルを使わずに耐腐食性や耐摩耗性を向上させることができたという。金属アレルギーへの対応も可能になった。
新製品は、冷蔵/冷凍倉庫などで用いられるウェアラブルタイプのバーコードリーダーや、運動時に装着するワイヤレスイヤフォン、医療/ヘルスケア機器などの用途に向ける。
ヨコオ、富岡工場の敷地内に新技術棟を建設へ
モレックス、基板対基板用Quad-Rowコネクター発売
航空電子、銀めっき膜の摩耗を抑える新技術開発
112Gbps対応内装ケーブル用コネクターを共同開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング