モレックス、基板対基板用Quad-Rowコネクター発売:従来に比べ30%も省スペース化
モレックスは、0.175mmピッチの千鳥型回路レイアウトを採用した「基板対基板用Quad-Rowコネクター」の販売を始めた。これまでより30%の省スペースを実現できるという。
モレックスは2022年6月、0.175mmピッチの千鳥型回路レイアウトを採用した「基板対基板用Quad-Rowコネクター」の販売を始めた。これまでより30%の省スペースを実現できるという。スマートフォンやスマートウォッチ、ウェアラブル機器、AR/VR機器などの用途に向ける。
基板対基板用Quad-Rowコネクターの外観 出所:モレックス
新製品は、0.175mmの信号接点ピッチで4列にわたり端子を配置した。業界初という千鳥型回路レイアウトを実用化したことで、高密度の回路接続を可能にした。定格電流は3.0Aで、小型でありながら高電力を必要とする用途に利用できる。
しかも、標準的な0.35mmはんだ付けピッチのため、従来の表面実装ラインで量産することが可能である。また、内部アーマーやインサートモールド型の電力ネイルを採用したことで、大量生産や組み立て時にピンが破損するのを防止できるという。
基板対基板用Quad-Rowコネクターは、32端子品と36端子品を提供中である。20端子品と64端子品も近く発売する予定。将来は100端子品まで用意していく計画だという。
- 今後は没入型UX/UIやV2X、5Gが大きく成長
モレックスは、「車載データセンター」に関する自動車アンケート調査の結果を発表した。これによると、回答者の94%が「デジタル技術によって、自動車アーキテクチャと運転体験に素晴らしい機会がもたらされる」と答えた。
- 「MIPI A-PHY」準拠のチップセット、Valensがサンプル出荷
コネクティビティチップを手掛けるイスラエルのファブレス半導体メーカーValens Semiconductor(以下、Valens)は2022年5月17日、車載向けの高速インタフェース規格である「MIPI A-PHY」に準拠したチップセット(シリアライザおよびデシリアライザ)「VA7000」シリーズのエンジニアリングサンプル出荷を開始した。同社はそれに併せて日本のメディア向けに記者説明会を開催した。
- 航空電子、銀めっき膜の摩耗を抑える新技術開発
日本航空電子工業は、電気接続部の銀めっき膜の摩耗を大幅に抑える新技術「wearzerO(ウェアゼロ)」を開発した。今後、電気自動車(EV)用急速充電コネクターや車載パワーライン系の大電流コネクターに適用し製品化を進めていく。
- 112Gbps対応内装ケーブル用コネクターを共同開発
山一電機と日本航空電子工業は、112Gビット/秒 PAM4(4値パルス振幅変調)対応の内装ケーブル用コネクターを共同で開発した。2022年度上期にもサンプル出荷を始める予定。
- ヒロセ電機とザイン、光高速絶縁伝送分野で協力
ヒロセ電機とザインエレクトロニクスは、光アクティブコネクター(AOC)の分野で協力し、少ない配線で長距離の光高速絶縁伝送を可能にするソリューションを提供していく。
- MEMS技術を用い電子部品の薄型・小型化を実現
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とアルファー精工、旭電化研究所および、シナプスは、MEMS技術を用い、薄型かつ小型で優れた伝送特性を備えた電子部品の開発に成功した。素材として金属と樹脂を用いるため、第6世代移動通信(6G)システム向けのコネクターやソケットなどに適用することができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.