MediaTekは、5G(第5世代移動通信)スマートフォン向けの新たなチップセット「Dimensity 1080」を発表した。200M画素カメラに対応する画像処理機能などを搭載している。
MediaTekは2022年10月、5G(第5世代移動通信)スマートフォン向けの新たなチップセット「Dimensity 1080」を発表した。200M画素カメラに対応する画像処理機能などを搭載している。2022年第4四半期(10〜12月)より発売予定のスマートフォンに採用されているという。
Dimensity 1080は、6nm技術を用い設計した。8コア構成で動作周波数が最大2.6GHzのCPU IP「Arm Cortex-A78」を2基搭載。GPU IP「Arm Mali-G68」と組み合わせることにより、ゲームやストリーミングといったアプリケーションの処理も高速に実行することができる。
Dimensity 1080は、2億(200M)画素のメインカメラと同社製画像信号プロセッサ(ISP)「Imagiq」に対応するなど、最新のカメラ機能を搭載した。最大4K解像度のビデオ信号を処理できるHDRビデオ録画エンジンも統合している。
ゲーマー向け機能も強化した。HyperEngine 3.0ゲーミング拡張機能により、高い演算性能とシームレスな接続性を実現。さらに、AI処理ユニット3.0(APU 3.0)の統合による電力効率の最適化、サブ6GHzの5GネットワークとWi-Fi 6への対応、などを行っている。
IntelがMediaTekのチップを製造へ
廉価版5Gスマホのチップセットを読み解く、各社の“一網打尽”戦略
MediaTek、スマートフォン向けSoC市場で首位獲得へ
5GやWi-Fi 6に対応するタブレット向け6nm SoCCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング