メディア

史上最悪レベルの半導体不況に回復の兆し、生成AIという新たな“けん引役”も湯之上隆のナノフォーカス(65)(2/5 ページ)

» 2023年09月08日 11時30分 公開

IntelとAMDの業績

 図5に、MPUメーカーのIntelとAMDの四半期ごとの売上高を示す。Intelの売上高は、2014年以降、上下動しながら増大していき、2021年Q4に(恐らく)過去最高の205.3億米ドルを記録する。ところが、その後、売上高が急激に減少し、2023年Q1には117億米ドルまで落ち込んだ。売上高の低下はここで底を打ち、翌Q2には129億米ドルに回復した。

図5 IntelとAMDの四半期ごとの売上高(〜2023年Q2) 図5 IntelとAMDの四半期ごとの売上高(〜2023年Q2)[クリックで拡大] 出所:IntelとAMDの決算報告書のデータを基に筆者作成

 一方、AMDの売上高は、2017年頃まではIntelの10%も無かった。ところが、2018年Q3からTSMCに生産委託するようになると、次第に売上高が上昇し、2022年Q2に65.5億米ドルを記録した。また、2023年Q1には、Intelに対する売上高比率が46%になった。

 AMDは、2022年以降の不況時でも、Intelほど売上高が下落していない。これがファブレスの強みであろう。不況になったら、TSMCへの生産委託量を減らせばいいのである。ところが、巨大な半導体工場を多数持ち、社員数が13万人を超えるIntelには、これらの固定費が重くのしかかる。それが営業利益の推移に現れている。

IntelとAMDの営業利益

 図6に、IntelとAMDの四半期ごとの営業利益を示す。Intelの営業利益の推移は衝撃的である。2022年Q1に(恐らく)過去最高の81億米ドルをたたき出したと思ったら、翌Q2に5億米ドルの赤字に転落するからだ。その後も、Intelの営業利益は赤字付近をさまよい、2023年Q1に14.7億米ドルの赤字まで落ち込んだ。

図6 IntelとAMDの四半期ごとの営業利益(〜2023年Q2) 図6 IntelとAMDの四半期ごとの営業利益(〜2023年Q2)[クリックで拡大] 出所:IntelとAMDの決算報告書のデータを基に筆者作成

 このまま赤字幅が大きくなると、もしかしたらIntelは経営破綻するのではないかと思っていたら、翌Q2に辛うじて15億米ドルの黒字に回復した。まだまだ安心できる状態ではないが、最悪の事態は回避できたのかもしれない。

 一方、AMDは、2011年以降、冴えない業績が続いていたが、2020年に入って黒字を確保し、同年Q4に17.8億米ドルを記録する。2022年Q3に6000万米ドルの赤字に転落するが、その規模はIntelほど酷くはない。2023年Q2時点でまだ黒字回復はしていないが、Q3には黒字化が期待できる。

 このように、IntelもAMDも、2022年以降の業績は低調であるが、(特にIntelは)最悪期を脱したように思われる。この2社の業績は、世界半導体市場統計のMos Microの挙動に一致している。

 今度は、メモリメーカーの代表格のSamsungとSK hynixの業績を見てみよう。

Samsungの半導体事業部門の業績

 図7に、Samsungの半導体事業部門の四半期ごとの売上高と営業利益を示す。なお、Samsungの業績は、ファウンドリーとメモリ(DRAM&NAND)の合計となっている。

図7 Samsungの半導体事業の四半期ごとの売上高と営業利益(〜2023年Q2) 図7 Samsungの半導体事業の四半期ごとの売上高と営業利益(〜2023年Q2)[クリックで拡大] 出所:Samsung決算報告を基に筆者作成

 Samsungは、2022年Q2に、2018年Q3のメモリバブルを超える28.4兆ウォンの売上高を記録する。ところが、同年Q4に営業利益がわずか0.3兆ウォンに激減する。韓国の証券会社のレポートなどによれば、赤字のメモリ事業をファウンドリー事業が補って、辛うじて黒字を確保した模様である。

 しかし、翌2023年Q1には、とうとう4.6兆ウォンの赤字に転落する。どこまで業績が悪化するのかと思っていたら、翌Q2には営業利益は4.4兆ウォンの赤字と横ばいで、売上高がわずかに上昇に転じている。

 要するに、Samsungの業績悪化は2023年Q1で底を打ち、回復に転じつつある、と見ることができる。では、もう1社のメモリメーカーのSK hynixはどうなっているだろうか?

SK hynixの業績

 図8に、SK hynixの売上高と営業利益を示す。SK hynixにはファウンドリーは無いので、業績はほぼ全てDRAMとNANDのものである。

図8 SK hynixの四半期ごとの売上高と営業利益(〜2023年Q2) 図8 SK hynixの四半期ごとの売上高と営業利益(〜2023年Q2)[クリックで拡大] 出所:SK hynixの決算報告を基に筆者作成

 Samsungと同様にSK hynixは、2022年Q2に、2018年Q3のメモリバブルを超える13.8兆ウォンの売上高を記録する。ところが、同年Q4に1.7兆ウォンの赤字に転落する。同時期にSamsungはファウンドリーのおかげで0.3兆ウォンの黒字だったが、メモリだけのSK hynixは赤字に陥った。

 そして、2023年Q1に3.4兆ウォンと赤字幅が2倍に悪化する。Samsungには半導体以外にも、スマホ、家電、パネルなどの事業があり、半導体の赤字が続いても踏みとどまることができるが、SK hynixにはメモリ事業しかない。従って、SK hynixは赤字が続くようなら、SK財閥に助けてもらわなければ会社が持たないかもしれないと思っていた。

 しかし、同年Q2に、赤字幅が小さくなり、売上高も増大に転じた。この調子でいけば、来年2024年には黒字回復できるかもしれない。

 このように、2大メモリメーカーのSamsungとSK hynixの業績悪化が止まったように見える。2023年は無理かもしれないが、来年2024年には黒字に浮上することができるかもしれない。

 それでは、今後は、何が半導体産業をけん引してくれるのか? PCやスマホに期待しても良いのだろうか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.