メディア

ニデックの23年度Q3決算は増収増益も、E-Axle事業は「反省から始める」23年度通期の業績予想は下方修正(1/2 ページ)

ニデックの2024年3月期(2023年度)第3四半期累計(2023年4〜12月)連結決算は、売上高、営業利益、当期利益のいずれにおいても過去最高となった。決算説明会で特に注目されたのは、電気自動車(EV)用トラクションモーター事業で、ニデックは何度も「リスタートする」と繰り返した。

» 2024年01月25日 09時30分 公開
[村尾麻悠子EE Times Japan]

 ニデックは2024年1月24日、2024年3月期(2023年度)第3四半期累計(2023年4〜12月)連結決算を発表した。売上高は、前年同期比3.2%増となる1兆7546億円、営業利益は同36.1%増の1693億円、当期利益は同40.2%増の1459億円と、いずれも過去最高を更新した。

 製品グループ別では、「精密小型モータ」は生産性向上による固定費削減などでV字回復し、前年同期比で増収増益に、「車載」もグローバルでの自動車生産台数の回復を取り込んだことによる増収増益を達成した。一方で、「家電・商業・産業用」や「機器装置」は、需要調整や市場サイクルの影響によりいずれも減収減益となった。

2022年度および2023年度の第3四半期の連結決算主要製品グループの四半期業績推移 左=2022年度および2023年度の第3四半期累計(4〜12月)連結決算/右=主要製品グループの四半期業績推移[クリックで拡大] 出所:ニデック

 2023年度通期の業績見通しは、売上高については期初予想の2兆2000億円から2兆3000億円に引き上げた一方、営業利益については2200億円から1800億円に下方修正した。さらに、電気自動車(EV)向けトラクションモーター事業の戦略変更に伴い、在庫や設備の減損処理で約450億円を通期業績見通しに計上した。

2023年度の業績予想 2023年度通期の業績予想[クリックで拡大] 出所:ニデック

EVトラクションモーター事業の「再スタート」を強調

 決算説明会で報道陣から質問が集中したのが、EV用トラクションモーターシステム「E-Axle」関連の事業だ。ニデックは2023年10月に行った2023年度の中間決算説明会で、同事業の戦略の見直しを発表。中国市場での苛烈な価格競争により収益が悪化していることから、ターゲット市場を日本や欧州に移しつつ、採算が取れない第1世代のE-Axleなどでは受注を制限する。開発と部品調達のさらなる現地化に注力し、収益化を徹底的に図る方針だ。

 EVトラクションモーター事業の収益については2023年度第4四半期を底とし、2024年度から「リスタート(再スタート)」(ニデック)して、本格的な収益改善を狙う。2024年度から連結決算に加わる、欧州Stellantisとの合弁会社フランスNidec PSA emotors(NPe)も後押しとなる。

EVトラクションモーター事業の収益改善計画 EVトラクションモーター事業の収益改善計画[クリックで拡大] 出所:ニデック
2024年1月24日の記者説明会での永守重信会長 2024年1月24日の記者説明会での永守重信会長(オンライン説明会の画像をキャプチャ)

 2024年6月に投入予定の第3世代E-Axleも、収益改善に大きく貢献する見込みだ。ニデックによれば、第3世代E-Axleの開発は予定通りに進んでいるという。「2024年度第3四半期以降に、第3世代E-Axleの展開が拡大し、収益への寄与率を成果として刈り取ることができるようになるだろう。2025年度以降は、(改善見込みである収益を)いかに継続していくかに焦点を当てる」(ニデック)

 ニデックの会長である永守重信氏は、EVトラクションモーター事業について「反省から始めなければならない」と強調。「第1世代のE-Axleは赤字前提で展開を始めたが、第2世代でも価格がぼんぼん落ちていった。ニデックだけでなく、われわれの顧客や競合すら赤字を出している。技術面で負けているわけではないが、作れば作るほど赤字が膨らむような市場でビジネスを継続することは健全な経営ではない」と続けた。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.