2nm対応の電圧/温度センサー AIや車載向け:温度精度±1.0℃、電圧精度±1.5%
イスラエルproteanTecsは、2nmプロセスノードに対応したVDDコア専用LVTS(Local Voltage and Thermal Sensor)を発表した。高い精度と統合性を実現した電圧・温度センサーとして、次世代AIやクラウド、自動車などの用途に提案していく。
イスラエルproteanTecsは2025年9月、2nmプロセスノードに対応したVDDコア専用LVTS(Local Voltage and Thermal Sensor)を発表した。高い精度と統合性を実現した電圧・温度センサーとして、次世代AIやクラウド、自動車などの用途に提案していく。
先端エレクトロニクス分野においては、半導体デバイスにおける発熱や電圧変動を高い精度で監視し、システムの品質や信頼性を高めるための対策が求められる。ところが、プロセスノードが2nm以下の技術領域では、従来のダイオードベースやリングオシレーター方式によるセンサーだと、測定精度や統合性などの点で課題となっていた。
新たに開発したLVTSは、「GAA(Gate All Around)ベース設計として初となる低電圧コアトランジスタを採用した」という。これにより、温度精度±1.0℃、電圧精度±1.5%を実現した。
proteanTecsはこれまで、5nmおよび3nmのプロセスノードでLVTSのシリコン実証を終えており、今回は2nmにも対応した。新製品は2つのバリエーションを用意した。1つは外部電圧測定を追加することで、測定可能な電圧範囲を0Vまで拡張したタイプ。もう1つは、極小リモート温度センサーを搭載することで、ホットスポット温度測定のハブとして機能するタイプである。
2nm対応の電圧・温度センサー外観イメージ[クリックで拡大] 出所:proteanTecs
「LiDARより高精度で低コスト」ソニーのエッジAI、スマート都市で真価
エッジAIソリューション「AITRIOS」に注力するソニーセミコンダクタソリューションズ。スマートシティー分野において米国で実績を上げ、本格的な採用拡大に向けた取り組みを進めている。担当者に詳細を聞いた。
エッジAIデバイス開発を支援、ソニーセミコンが技術情報公開
ソニーセミコンダクタソリューションズは、インテリジェントビジョンセンサー「IMX500」を活用したエッジAIデバイスの開発支援に向けて、「技術ドキュメント」とオープンソースの「ソフトウェアパッケージ」を公開した。
ウエハーの傷にだけ色付けして撮影、検査スピードは数百倍に 東芝
東芝情報システムは「TECHNO-FRONTIER 2025」に出展し、半導体ウエハーなどの検査装置向けの光学検査技術「OneShotBRDF」を紹介した。肉眼や通常のカメラでは認識困難な細かな傷や凹凸を可視化するものだ。
STがNXPのMEMSセンサー事業買収へ、最大9億5000万ドルで
STMicroelectronicsがNXP SemiconductorsのMEMSセンサー事業を買収する。買収価格は最大で現金9億5000万米ドル(うち9億米ドルが前払い、5000万ドルは技術的なマイルストーンの達成に連動)で、取引は2026年上半期に完了する予定。
粘着テープでぺりぺりはがすと……磁気量子センサーになる薄膜
千葉大学と高知工科大学、物質・材料研究機構(NIMS)の研究チームは、セレン化ニオブ(NbSe2)結晶表面に貼り付けた粘着テープを剥がすと、表面の原子層がひずみ、ハニカム格子状の二次元電荷密度波(CDW)が出現することを発見した。しかも、この表面に弱い磁場を加えると一次元CDWに切り替わることが分かった。
超小型部品の欠陥をAIで検出、1分間で2000個を検査
TDKのグループ会社であるTDK SensEIは、AIを活用して製品の欠陥を高速に検出するシステム「edgeRX Vision」を開発、供給を始めた。TDK SensEI製センサーとの連係により、製造ラインにおける欠陥検出の誤り率を最小限に抑えることができ、生産効率を大幅に向上できるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.