ソニーセミコンダクタソリューションズは、インテリジェントビジョンセンサー「IMX500」を活用したエッジAIデバイスの開発支援に向けて、「技術ドキュメント」とオープンソースの「ソフトウェアパッケージ」を公開した。
ソニーセミコンダクタソリューションズは2025年8月、インテリジェントビジョンセンサー「IMX500」を活用したエッジAIデバイスの開発支援に向けて、「技術ドキュメント」とオープンソースの「ソフトウェアパッケージ」を公開した。
公開した技術ドキュメント「IMX500 Camera Development Guidebox」には、IMX500のデータシートをはじめ、ハードウェア設計レファレンス、ソフトウェアレファレンスマニュアル、AIインプリメンテーションガイド、IMX500ファームウェアなどが含まれる。これを活用すれば、エッジAIデバイスの初期設計から量産まで、効率よく開発できるという。
これらの技術ドキュメントは法人向けに、エッジAIセンシングプラットフォーム「AITRIOS(アイトリオス)」のマーケットプレイスで登録したユーザーには無償で提供される。
もう1つのソフトウェアパッケージ「Edge Device Core(EDC)」は、エッジAIデバイスの設計や実装時に、設計者が抱える「センサー制御」や「AIモデル管理」「デバイス運用」といった課題を解決するために用意した。共通のインタフェースと運用機能を提供することで、個別開発に依存せず、エッジAIの設計や開発、導入を統一的に進めることができるという。
センサーで微細プロセス、ロジックも12nm導入へ ソニーのイメージセンサー戦略
微細化前倒しや3層積層の強化……「市場で勝ち切る」ソニーの半導体戦略
イメージセンサー金額シェア60%目標「数年遅れる」、ソニー半導体
高解像度で「最速」の車載用SPADセンサー、ソニーはいかに実現したか
ソニーが「最速」のSPAD距離センサー開発、自動運転L3以上へ
ソニーのCIS技術が生きる! 細胞の活動を「圧倒的な高解像度」で可視化する新技術Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング