メディア

VLMもエッジで実現! FP4対応、低消費電力のエッジAIカメラSoCEdgeTech+ 2025(2/2 ページ)

» 2025年11月21日 10時30分 公開
[浅井涼EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

画像をテキスト化してリアルタイム伝送 話題の獣害対策にも

 用途としてはドローンやファクトリーオートメーション(FA)機器、自動車、セキュリティカメラなどを想定する。

 ブースでは、VLMで画像をテキスト化するデモを紹介した。男性が喫煙している写真をカメラにかざすと「a man smoking a cigarette(煙草を吸っている男性)」、クマの写真をかざすと「a bear(クマ)」とテキストが表示された。

VLMによるデモの様子。画面左下にテキストが表示されているVLMによるデモの様子。画面左下にテキストが表示されている VLMによるデモの様子。画面左下にテキストが表示されている[クリックで拡大]

「禁煙エリアでの喫煙や公共の場での不審行動などを自動検出したり、害獣が発生した際にリアルタイムで警報を鳴らしたりできる。画像そのものではなくテキストを伝送するので負荷も小さい」(梅田氏)

 DMPは、Di1単体のほか、評価ボードも提供している。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

特別協賛PR
スポンサーからのお知らせPR
Pickup ContentsPR
Special SitePR
あなたにおすすめの記事PR

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.