メディア

第3世代iPadを分解、新型プロセッサ「A5X」と従来品の差異が明らかに製品解剖 タブレット(1/2 ページ)

Appleの新型iPadを分解して同社の最新アプリケーションプロセッサ「A5X」を調べたところ、従来のiPadが搭載していた「A5」に比べて、チップ面積が3割大きくなっていることが分かった。さらに、チップ上の刻印の形状から、このプロセッサの製造をSamsungが担当していることも明らかになった。

» 2012年03月18日 02時31分 公開
[Dylan McGrath,EE Times]

 Appleが2012年3月16日に発売したタブレット「iPad」の第3世代機には、同社の新型アプリケーションプロセッサ「A5X」が搭載されている。UBM TechInsightsがこの新型iPadを分解して調査したところ、A5Xのチップ面積は、既存機種「iPad 2」が採用するプロセッサ「A5」に比べて30%超も大きくなっていることが明らかになった。さらに、ダイ上の刻印の形状から、このチップの製造をSamsung Electronicsが担当していることが読み取れたという。なおUBM TechInsightsは、米EE Times誌と同じくUnited Business Mediaの傘下にある技術情報サービス企業である。

A5Xのダイ写真 A5Xのダイ写真 面積は163mm2。クアッドコアGPUは、デュアルコア構成の回路をチップの左右に振り分けて対称的に配置している(クリックで画像を拡大)。 出典:UBM TechInsights
A5のダイ写真 A5のダイ写真 既存機種「iPad 2」が搭載するアプリケーションプロセッサである。面積は122mm2で、A5Xよりも比較的小さい(クリックで画像を拡大)。 出典:UBM TechInsights

 UBM TechInsightsのリポートによると、A5Xのチップ面積(ダイサイズ)は163mm2である。A5のチップ面積は122mm2だった(参考記事:Appleの最新プロセッサ「A5」、倍増したチップ面積の謎に迫る)。両チップともに、プロセッサコアについてはARMの同一品種を採用しているが、A5XはGPUとして新たにImagination Technologiesのクアッドコア品「PowerVR SGX 543MP4」を集積しており、これがチップ面積の増大に寄与している。この新採用のクアッドコアGPUは、A5Xのチップ上ではデュアルコア構成の2つの回路に分割され、チップの左右に振り分けて対称的に配置する形でされている。またUBM TechInsightsによれば、このクアッドコアGPUはソニー・コンピュータエンタテインメントの最新携帯ゲーム機「PlayStation Vita」に搭載されているものと同型だという。

A5Xのダイ上の刻印 A5Xのダイ上の刻印 この刻印の形状から、A5Xの製造をSamsung Electronicsが手掛けていることが分かる(クリックで画像を拡大)。 出典:UBM TechInsights
A5Xのパッケージ写真 A5Xのパッケージ写真 (クリックで画像を拡大) 出典:UBM TechInsights

 UBM TechInsightsのリポートによると、A5Xが搭載するARMコアは従来のA5と同じ1GHz動作のデュアルコア品だが、A5XではDDRインタフェースの集積規模が拡大している他、クアッドコアGPUを取り扱うためにアーキテクチャが拡張されているという。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.