amsは2015年7月28日、NXP Semiconductors(以下、NXP)から環境センサー事業を取得したと発表した。
amsは2015年7月28日、NXP Semiconductors(以下、NXP)から環境センサー事業を取得したと発表した。
amsが取得したのは、相対湿度、圧力、温度など複数の環境変数を1つのセンサーデバイスとして測定する高度なモノリシック集積CMOSセンサーに関する事業。取得額などは明かしていない。
amsでは、「当社の環境センサー製品ポートフォリオをさらに充実させたことで、スマートフォン、ウェアラブルデバイス、その他のモバイルデバイス、ならびにスマートビルディング、産業、医療、車載市場に価値の高いビジネス機会が創出されることを期待している」としている。
NXPは2015年3月に、Freescale Semiconductorの買収を発表し、年内にも買収を完了させる見込み。Freescale買収後、NXPは、セキュリティ/コネクティビティ分野に注力していく方針*1)で、既に注力分野以外での事業の整理を進めている。2015年6月には、RFパワー事業を中国・国有投資グループの子会社「JianGuang Asset Management」に18億米ドル(約2245億円)で売却*2)。今回の環境センサー事業の譲渡もその一環とみられる。
*1)関連記事:NXP CEOに聞く“フリースケール買収の舞台裏”
*2)関連記事:NXPがRFパワー事業を18億ドルで売却、中国・国有投資子会社に
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング