メディア

IoTはトイレまで監視? これで仕事をさぼれないセンサーネットワークモジュールを活用(2/2 ページ)

» 2015年10月08日 16時55分 公開
[庄司智昭EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

IoTはトイレまで監視する?

 今回驚いたのは、IoT向けソリューションに「トイレの遠隔監視」が展示されていたことだ。トイレの監視と聞くと抵抗感があるかもしれないが、決して危ないものではない。デモでは、トイレの個室の内側にセンサーネットワークモジュールを搭載。ドアの開け閉めの光の当たり具合で、どの個室が使用中かどうか、どの個室がよく使われているかといったデータが分かる。ちなみに、当たり前だがカメラは付いていないので安全だ。

トイレの利用状況を遠隔監視するシステム。アルプス電気、ユニアデックスなどと協業し、実証実験を進めているという (クリックで拡大)

 個室の利用状況から、トイレの清掃をより効率的に行うことや、長い時間使用中となっている個室に安全の確認を行うなどの用途があるという。一番気になるのは、トイレの個室管理に対するニーズが果たしてあるのかという点だ。アルプス電気は、「ゼネコンや不動産業界にニーズが多くある。また、2020年の東京五輪に向けてもトイレの管理は、需要が高くなっている」と語る。既にユニアデックスのモニタリングシステムと協業して実証実験を進め、上記で挙げた以外にもさまざまな用途を検討していくとしている。

「CEATEC JAPAN 2015」で展示されたデモ。ドアの内側にセンサーネットワークモジュールを貼り付けて、光の当たり具合によって使用中かどうかを監視する (クリックで拡大)
使用中かどうかタブレット端末に表示されている。オフィスに導入されれば、トイレの個室でさぼっている人はばれてしまうかもしれない! (クリックで拡大)

IBMのクラウドと連携でIoT事業への短期参入を支援

 アルプス電気は2015年10月7日、同社のIoT Smart ModuleとIBMのクラウド「IBM Bluemix」の連携を発表。上記で挙げた事例のようにIoT Smart Moduleを通して、さまざまな事業者と組むことで、IoTビジネスの立ち上げ支援を行っていくとしている。

 なお、アルプス電気のセンサーネットワークモジュールは、CEATEC JAPAN 2015の「グリーン・イノベーション部門」で、準グランプリを獲得している。

「CEATEC JAPAN 2015」のアルプス電気スペース (クリックで拡大)

CEATEC JAPAN 2015(CEATEC 2015)

CEATEC JAPAN 2015特集

>>↑↑↑特集ページはコチラから↑↑↑<<

関連キーワード

IoT | CEATEC | アルプス電気 | IBM | Bluetooth


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.