FDKは、2015年11月18〜20日にパシフィコ横浜で開催された「IoT Technology 2015」で、11月16日に発表した1万件のデータ記録が可能なセンサーロガ―「ちょいロガ」を展示した。
FDKは、2015年11月18〜20日にパシフィコ横浜で開催された「IoT Technology 2015」で、11月16日に発表したセンサーロガ―「ちょいロガ」を展示した。ちょいロガは、加速度/地磁気/温度/湿度/気圧/照度センサーを内蔵。人の首にかけたり、モノにぶら下げたりする使い方を想定しており、介護現場の見守りや工事現場の作業管理に適しているという。
ちょいロガの大きさは50.0×45.0×5.05mmで、重さは12g。リチウム二次電池を内蔵し、約12時間連続で稼働する。充電はUSB経由で行うことができ、約8時間で充電可能だ。通信は、Bluetooth Low Energy(BLE)で、通信距離は5〜10mとしている。
ちょいロガの特徴的な点は、デバイス自体に256Kバイトのメモリが内蔵されている点にある。これにより、各種センサーのデータを1万件記録できるという。IoTによるセンサーシステムは、収集されたデータをクラウド上に送るケースが多いだろう。同社によると、「クラウドを活用するケースも多いが、デバイス自体で、データを記録したいニーズはあると考えている」とした。
データを記録する機能を搭載した原点は、同社が2014年11月に発表したセンサービーコンにある。同センサービーコンを顧客に提案する中で、「繰り返し使用したい」「データを記録したい」という要望が多くあったという。そこから、富士通アドバンストエンジニアリングと共同で開発を行い、2015年5月にちょいロガの試作品が発表された。
今回発表されたちょいロガは、機能面では試作品と変わらないが、設計の高密度化を行ったことで、縦15%/横21%/厚さ22%の小型化と約50%の軽量化を実現している。
今回、同社は「自社のシステムにあった設定変更を行いたい」という要望から、開発キットの提供も開始。開発キットも合わせて、2016年1月より販売を開始するとしている。
ちょいロガの今後の展開として、同社は「従来と同様、デバイスの小型化を進めていく。小型化に伴い電池容量の問題も出てくるが、エネルギーハーベストのような形で非接触充電を2〜3年後に実現したいと考えている」と語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.