Bluetooth SIG(Special Interest Group)は2016年6月16日(米国時間)、無線通信規格「Bluetooth」の最新バージョンとなる「Bluetooth 5」を正式に発表した。これまでのバージョンに比べ、同じ消費電力で通信範囲が4倍に広がり、通信速度も2倍になるという。2016年末から2017年初めにリリースする予定だ。
Bluetooth SIGのエグゼクティブディレクターであるマーク・パウエル氏は、「現在、82億のBluetooth製品が使用されている。Bluetooth 5の機能拡張および既に計画されている将来的なBluetoothの技術的進歩により、2020年までに導入される全てのIoTデバイスの3分の1以上に、Bluetoothが組み込まれることになる」とコメントしている。
関連記事
Bluetooth 4.2 インターネット接続機能を理解する
2014年12月に策定が完了したBluetooth 4.2。この最新規格の最も大きな特徴は、モノのインターネット(IoT)を実現する上で欠かせないIPv6接続をサポートするということです。本稿では、開発者にとって具体的にどのようなメリットがあるのかを、プロトコルの点から解説します。