メディア

最大30m潜り水中の風景を撮れる潜水ドローン水中の美しい景色をVR体験

中国のPowerVisionが潜水ドローン「PowerRay」を発表した。PowerRayは水中深くまで潜り、撮影した映像をVR(バーチャルリアリティ)ゴーグル経由で見せてくれる。釣りに役立つ機能もいくつか搭載。開発に当たっては、技術的に苦労した点もあったという。

» 2017年05月17日 10時30分 公開
[辻村祐揮EE Times Japan]

水深30mまで潜れる

 サンゴ礁など海中のきれいな風景を、ボートやヨットに乗ったまま拝める時代がやってきた――。中国のPowerVisionは2017年5月16日、海や湖の中をスイスイ泳いで駆け回り、撮影した映像をリアルタイムで見せてくれる潜水ドローン「PowerRay」の発表会を開催した。

会場ではPowerRayが水中を移動している様子を実演した

 PowerRayは、販売価格約17〜22万円のコンシュマー向け潜水ドローンだ。最大で水深30mの水圧に耐えられ、4k解像度95°の広角カメラで水中を連続撮影できるばかりか、4Kで25フレーム/秒の動画撮影も可能だ。付属のVR(バーチャルリアリティ)ゴーグルと組み合わせて使えば、まるで自分で素潜りして見ているかのように、水中の景色をリアルに体験できる。

実際に海底を泳いでいるかのように感じられる

釣り大国、日本に革命を

PowerVision最高経営責任者のWally Zheng(ウォーリー・ヅェン)氏

 PowerVisionの最高経営責任者であるWally Zheng(ウォーリー・ヅェン)氏は発表会で、水中を仮想的に散策したい人だけでなく、釣り人もPowerRay販売のターゲットだと語った。PowerRayには、魚群誘導灯、魚群音波探知機(ソナー)、釣り餌投下機など、釣りに役立つ機能がいくつか備わっている。これらの機能とVRゴーグルを併用すれば、魚がいるかどうかを自分の目で確認して、餌を理想的な場所にリリースすることができる。Wally Zheng氏は、「PowerRayを市場投入することで、釣り愛好家の多い日本で革命を起こす」と自信を見せた。

PowerRayのソナー

 魚群、水深、水中温度、魚群探知機の充電残高などの情報は、スマートフォンなどのアプリで確認できるようになっている。操縦は有線だが、ケーブルは50〜70mと長めだ。Wally Zheng氏に有線の理由を問うと、「操作を無線で行うことは難しくないが、水中から画像や映像を転送するとなると、結局のところ有線でつなぐ必要がある」と答えた。

スマートフォンなどのアプリで情報の確認が可能

最も注力した技術的なポイント

 Wally Zheng氏によると、PowerRayを開発するに当たって技術的に工夫したところは、(1)ドローンが水中でバランスを取れるようにすること、(2)水深30mの水圧に耐えられるようにすること、(3)リアルタイムの画像転送と防水を両立することだった。

 特に苦労したのは(1)だったそうだ。水中でバランスを崩さずにドローンを移動させるには、ドローンが水と同程度の重さにならなければならなかった。そのため、外装だけでなく回路やケーブルまで緻密に計算し、機体の計量化を図ったという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.