SiC/GaN向け非対称出力DC-DCコンなどを展示 RECOM : 今後は、より高耐圧、高出力に
RECOMグループのRECOM ASIAは「TECHNO-FRONTIER 2018(テクノフロンティア)」で、IGBTやSiC、GaNゲートドライバ回路向けのDC-DCコンバーターなどを展示した。
RECOMグループのRECOM ASIAは「TECHNO-FRONTIER 2018(テクノフロンティア)」(2018年4月18〜20日、幕張メッセ)で、IGBTやSiC、GaNゲートドライバ回路向けのDC-DCコンバーターなどを展示した。
ゲートドライバ回路向けのDC-DCコンバーターは非対称出力が可能なもので、例えばIGBTゲートドライバ回路向けであれば+15V/−9V、SiC向けであれば+20V/−5V、といった組み合わせの出力が可能だ。また、GaN向けに特化したものとして、出力が+6VのDC-DCコンバーターも用意している。
IGBTやSiC、GaNゲートドライバ回路向けのDC-DCコンバーター群(左)とレファレンスデザイン
RECOM Power Japanの説明担当者は、「当社のDC-DCコンバーターは、MTBF(平均故障間隔)1800万時間という長期信頼性が非常に評価されている。現在、モーター駆動、ワイヤレス給電、インバーター、パワーコンディショナーといった市場が活発で、当社のDC-DCコンバーターもこれらの分野からのニーズが高い」と述べる。
説明担当者は、特に「新しい設計にSiCを採用するケースも増えているので、DC-DCコンバーターも、より高い絶縁耐圧が要求されるようになっている」と述べる。現在のRECOMのDC-DCコンバーターの絶縁耐圧は、最大で6.4kVDCだ。説明担当者は「出力についても既存品は最大2Wだが、5W、10Wが求められるようになっていくだろう」と続ける。5W品、10W品の開発計画についてRECOMは具体的なものはないとしながら、いずれは高出力品もそろえる必要があるだろうと述べた。
EMC規格のClass B対応のフィルターを内蔵した、20W以下の組み込みタイプのAC-DCコンバーターも展示した。ビルディングオートメーションやスマートホームといった市場での引き合いが多いという。ただ、これらの分野ではコストに対する要求も厳しい。そのためRECOMグループでは、RECOM Chinaが中国・アモイに工場を建設し、AC-DCコンバーターの生産能力の増強を図った。同工場は既に稼働中だ。従来は台湾にある2つの工場のみで生産していたという。
AC-DCコンバーター。写真上部の黒いパッケージの製品が、20W以下の、組み込みタイプのモジュールになる(クリックで拡大)
“他にないスライス技術”がSiCの生産効率を4倍へ
半導体製造装置メーカーであるディスコは、今までにない手法を用いたレーザー加工によるインゴットスライス手法「KABRA(カブラ)」プロセスを開発したと発表した。SiC(炭化ケイ素)ウエハー生産の高速化、取り枚数増を実現し、従来方式と比較して生産性を4倍向上させることが可能という。
量産間近、酸化ガリウムパワーデバイス
FLOSFIAは「CEATEC JAPAN 2017」で、酸化ガリウムSBD(ショットキーバリアダイオード)を展示している。2018年に、まずは月産30万個の規模で量産を始める予定だ。
パワー半導体市場、2025年に酸化ガリウムがGaNを抜く
富士経済が、2025年における次世代パワー半導体市場の予測を発表した。SiC、GaNはともに堅調に成長する。加えて有望視されているのが酸化ガリウム系パワー半導体だ。特に中高耐圧領域での優位性が際立ち、2025年には、市場規模でGaNパワー半導体を上回るとみられる。
パワー半導体、シリコンの置き換えは何年も先
ドイツで開催されたパワーエレクトロニクスの展示会「PCIM Europe 2016」では、SiCとGaNを用いたパワー半導体が多く展示された。パワーエレクトロニクス業界に40年以上身を置く、ECPE(European Center for Power Electronics)のプレジデントを務めるLeo Lorenz氏に、現在のパワー半導体の動向について話を聞いた。
豊田合成、縦型GaNパワー半導体を開発
豊田合成は、1チップで50A以上の大電流に対応し、動作周波数は数メガヘルツを実現した「縦型GaN(窒化ガリウム)パワー半導体」を開発した。開発品およびこれを搭載したDC-DCコンバーター製品などを「テクノフロンティア 2018」で紹介する。
米大学が低コストのパワーSiC「PRESiCE」を発表
2017年9月、米大学がTexas Instruments(TI)の協力を得て、SiC(炭化ケイ素)を用いたパワーデバイスを低コストで製造できる独自技術を開発したと発表した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.