ルネサス、最大14セル対応のバッテリー監視用IC:電池寿命と航続距離を最大化する
ルネサス エレクトロニクスは、ハイブリッド車や電気自動車における電池寿命と航続距離の最大化に向けて、最大14セル対応のリチウムイオンバッテリー監視用IC「ISL78714」を発売した。
ISL78714の外観
ルネサス エレクトロニクスは2019年8月、ハイブリッド車(HEV/MHEV/PHE)や電気自動車(BEV)における電池寿命と航続距離の最大化に向けて、最大14個のバッテリーセルに対応するリチウムイオンバッテリー監視用IC「ISL78714」を発売した。
ISL78714は、14ビットA-Dコンバーターを内蔵し、最大6本の外部温度入力に対応する。これにより、直列接続された最大14個のバッテリーセルについて、電圧を±2mVの精度で測定し、バランシングを行うことができる。
また、過電圧や電圧低下、異常な温度、断線、故障などを検知すると、112個のバッテリーセルで構成されるシステムでは10ミリ秒以内に、70個のバッテリーセルで構成されるシステムだと6.5ミリ秒以内に読み出して、制御用マイコンに送信する。これらの機能によって、自動車用機能安全規格「ISO 26262」のASIL Dに対応するバッテリーマネジメントシステム(BMS)を実現することができるという。
ISL78714はデイジーチェーンアーキテクチャを採用している。30個のISL78714を用いると、最大420個のバッテリーセルを接続することが可能である。ホットプラグや過渡電圧への耐性も備えている。制御用マイコンとの通信に失敗すると、デイジーチェーン接続されたISL78714が、自動的にシャットダウンするという。
動作温度範囲は−40〜105℃で、「AEC-Q100 Grade-2」に適合している。パッケージは64端子TQFPで供給する。
ルネサスは、BMSのレファレンスデザインキットも用意している。このキットには、ISL78714が5個とRH850/P1Mマイコン1個が搭載されており、70個のバッテリーセルを組み合わせた電池パックのバランシングを行い、その動作を検証することができる。CANやUART経由でセットアップやデータログの取得も可能である。
- ルネサス、IoT機器に向け64端子マイコンを追加
ルネサス エレクトロニクスは、32ビットマイコン「RX651」グループに、64端子の小型パッケージ品を追加した。小型IoT(モノのインターネット)機器などの用途に向ける。
- 組み込みAIを加速する、ルネサスの新Processing-in-Memory
ルネサス エレクトロニクスは、メモリ回路内でメモリデータの読み出し中に積和演算を行う既存のProcessing-in-Memory(PIM)を改良した、新たなPIM技術を開発したと発表した。同技術をベースに開発したAIアクセラレーターをテストチップに実装して推論処理を行ったところ、8.8TOPS/Wの電力効率を実証したという。
- ルネサス、高精度AFEとマイコンを1チップに集積
ルネサス エレクトロニクスは、精度の高いアナログフロントエンド(AFE)部を内蔵した32ビットRXマイコンの第一弾として「RX23E-A」グループを発表した。
- 環境発電で動作するコントローラー、ルネサスがSOTBを初適用
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2018年11月14日(ドイツ時間)、ドイツ・ミュンヘンで開催中の「electronica 2018」(2018年11月13〜16日)で、IoT(モノのインターネット)機器向けにエナジーハーベスト(環境発電)で得たエネルギーで駆動できる組み込みコントローラー「R7F0E」を発表した。2019年7月にサンプル出荷を開始し、同年10月より量産を開始する。
- ルネサス、Alibabaと提携――中国IoT市場を攻める
ルネサス エレクトロニクスは2018年9月25日、中国EC大手Alibaba Groupの子会社であるAlibaba Cloudと提携すると発表した。中国IoT(モノのインターネット)市場における成長の加速を目的とし、Alibabaが提供するOS「AliOS Things」のサポート、ECサイトでのルネサス製品販売、IoTエコシステムの協働構築を行うとしている。
- ルネサス、仮想化を実現する車載制御マイコン
ルネサス エレクトロニクスは、仮想化支援機構をハードウェアで実装した車載制御用クロスドメインマイコン「RH850/U2A」を開発した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.