米国の市場調査会社IC Insightsは、2019年8月14日(米国時間)、2019年のマイクロコントローラーの世界市場予測を発表した。マイコン市場は2019年上半期、売上高は前年同期比13%減、出荷数は同14%減と急落したが、2020年以降は回復傾向となり、売上高、出荷数ともに過去最高の規模を更新していくという。
米国の市場調査会社IC Insightsは、2019年8月14日(米国時間)、2019年のマイクロコントローラー(以下、マイコン)の世界市場予測を発表した。マイコン市場は2019年上半期、売上高は前年同期比13%減、出荷数は同14%減と急落したが、2020年以降は再び成長し、過去最高の規模を更新していくという。
IC Insightsによると、過去2年間、マイコン市場は売上高の最高額更新を続けるなど好調だったが、電子システムの全体的な減速や自動車販売台数の低迷、そして、米中貿易摩擦の影響から、2019年上半期にマイナス成長を記録したという。
ただ、マイコン市場は「2019年の半ばから安定化の兆しを見せている」といい、同社は、2019年通期の売上は前年比5.8%減の165億米ドル、出荷台数も同4%減の269億個と、マイナス成長は1桁台の割合にとどまると予測している。
IC Insightsは、マイコン市場は2020年以降は回復傾向が続くとしており、2020年の売上高が前年比3.2%増の約171億米ドル、出荷数は同7%増の289億個に到達すると予測。この出荷数は、2018年に記録した281億個を超える過去最高の水準だという。さらに、中期的な視点でみると、マイコン市場の売上高は2018〜2023年の間3.9%のCAGR(年間平均成長率)で増加し、2023年には213億米ドルを達成、出荷数も6.3%のCAGRで成長し、2023年には382億個となることを見込んでいる。
こうしたマイコンの出荷数の増加は、システムの自動化や組み込み制御の普及、センサー需要の増加、そしてIoT(モノのインターネット)の進化にけん引されているという。
一方で、同社は、特に32ビットマイコンに関して、激しい価格競争による平均販売価格の下落傾向が見られることにも触れている。32ビットマイコンの平均販売価格は2013〜2018年の間、年平均16.1%減と大きく下落を続けており、同社は、2018年〜2023年の間も年平均3.7%減になると予測。勢いは弱まるものの下落傾向は続くという。
また、用途別で最も比率が高い車載用マイコンの売上高は、自動車販売数や車両へのセンサー搭載の増加、ADAS(先進運転支援システム)の発展によって2017年には前年比12%増と好調だったが、車両の販売が低迷し始めた2018年には前年比1.1%増と成長が鈍化、2019年には同比5%減の64億米ドルに減少するという。
ただ、2020年には売上高が同比1%増の65億米ドルと好転し、以降継続した成長が見込まれており、2023年には81億米ドルに達すると予測。IC Insightsは、「車載分野はマイコンの最大の最終用途市場であり続ける」としている。また、2019年のマイコン市場全体の売上高の約39%を車載分野が占め、そのうちIoT向け車載用マイコンの比率は約9%になることも予測している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.