再開する工場もチラホラ出てきましたが……。
この記事は、2020年2月17日発行の「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。
※この記事は、「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。
新型コロナウイルス感染症の影響が世界各国に広がっています。中国では感染拡大が続き、日本でもじわじわと増えてきました。2020年2月14日の日経新聞では、「専門家は『流行の始まりをようやく捉えた段階』とみる」と報じられています。
同年1月30〜31日に東京都内で開催された、IHS Markitの「ディスプレイ産業フォーラム 2020」では、同社のアナリストである南川明氏と、電子デバイス産業新聞の編集長である津村明宏氏が「2020年を展望する:エレクトロニクス産業編」というタイトルで対談を行いました。その冒頭で両氏はコロナウイルスの影響に触れています。
武漢の封鎖、主な中国企業への影響は?
村田製作所、中国の主要製造拠点の操業を2月10日に再開
新型コロナウイルス、製造業における欧米各社の対応は
2019年は転換の年、2020年は“半導体不足”の時代に突入Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング