TSMCが今後3年間で1000億ドル投資へ、生産能力強化:半導体需要の増加を受け
TSMCは生産能力を拡大すべく、今後3年間で1000億米ドルを投資するという。Bloombergが2021年4月1日に報じた。
TSMCは生産能力を拡大すべく、今後3年間で1000億米ドルを投資するという。Bloombergが2021年4月1日に報じた。
TSMCは2021年に280億米ドルの設備投資を計画しているが、昨今の半導体不足により、生産能力をさらに拡大させる見込みだ。Bloombergが入手した、TSMCのCEOであるC.C. Wei氏による顧客宛ての書簡には、TSMCの工場では過去12カ月間、100%以上の稼働率でチップを製造してきたという。だが、それでも半導体の需要には追い付いていない。
なお、BloombergやNikkei Asiaで報じられているように、TSMCはチップの値上げを受け入れるよう顧客を説得しているという。
2021年3月には、Intelが専業ファウンドリー事業の創設と、工場建設に向け約200億米ドルの投資を発表したばかりである。
- Intelがファウンドリー事業を発表、工場にも大規模投資
Intelは2021年3月23日(米国時間)、新CEOであるPat Gelsinger(パット・ゲルシンガー)氏によるウェブキャスト「Intel Unleashed: Engineering the Future」を公開し、米国アリゾナ州での半導体工場の設立や、独立したファウンドリーサービスの開始を含めた製造関連の戦略「IDM 2.0」について語った。
- 高騰するDRAM価格と横ばいのNAND価格、“SSDコントローラー不足”も明らかに
DRAMとNAND型フラッシュメモリの価格を分析した結果、レガシーなDRAMのスポット価格が異常に高騰していることが分かった。また、SSDコントローラーが不足していることも明らかになった。なぜ、このような事態になっているのかを推測する。
- 半導体は政治的駆け引きのネタ? 米国/EUの半導体巨額支援政策を考える
連日、米国政府や欧州連合(EU)が半導体業界に巨額の支援を行うと報道されている。ただ筆者としては「何かヘンだ」と違和感を覚える。米国やEUの本当の狙いは他にあるのではないか、と勘ぐってしまう――。
- 自動車業界の“ファブレス化”は進むのか
今日、自社でチップを設計しているが製造していない半導体企業に疑問を呈する人はいないだろう。自動車を設計するが製造はしない自動車メーカーとの違いは何だろうか。違いはないはずだ。今後は、自動車メーカーも“ファブレス化”が進むと予想される。
- TSMCが90億ドルの資金調達へ、日本に子会社設立も
TSMCは、生産を拡大すべく、2種類の債権売却によって約90億米ドルの資金を調達する予定であると発表した。深刻な半導体チップ不足を解消していきたい考えだという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.