SABICは、曲面ディスプレイなどに用いられるポリイミド(PI)フィルム向けの高純度BPADA(ビスフェノールA型酸二無水物)パウダー「SD1100P」を発表した。
SABICは2021年5月、曲面ディスプレイなどに用いられるポリイミド(PI)フィルム向けの高純度BPADA(ビスフェノールA型酸二無水物)パウダー「SD1100P」を発表した。
SD1100Pは粉末状の4,4'BPADAで、熱的特性や機械的特性に優れたPIフィルムの製造に適しているという。同様の基板材料であるオキシジフタル酸無水物(ODPA)に比べて、吸水率が低く、誘電性能や金属への接着性に優れるという特長を持つ。金属への接着性が向上することで、実装基板の信頼性が高まることに加え、より薄くより低粗度な銅箔を用いることも可能になるという。
SD1100Pは、PIフィルムにおける着色性が低い。このため、透明ガラスディスプレイからの代替が可能である。さらに、熱ラミネート工程における金属への接着性や加工性に優れているため、PI製造ラインにおける生産性向上が期待できるという。
東北大、3Dプリント技術で固体蓄電デバイスを製造
凸版印刷、新たな構造のフレキシブルTFTを開発
三井化学とKOALA、OSLD向け有機色素を共同で開発
機能性フィルムの表面ひずみを高い精度で定量計測
非接触でも高精度に指を検知するタッチパネル、JDI
住友電工、フッ素樹脂FPCの量産化に成功Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング